※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーこ
子育て・グッズ

生後16日の息子が授乳で悩んでいます。吸うときに痛みはないが、量がほとんど0。保護器ありでは上手く飲める。原因は何でしょうか?

生後16日の息子がいるのですが、授乳のことで悩んでいます。
現在直母の練習中なのですが、上手く吸えているなという時でもスケールで量ってみると授乳量がほとんど0なのです…
吸われている時痛みはなく(浅吸いの感覚はない)、息子も喉を鳴らしている?ので飲めているかと思ったのにショックです…
考えられる原因はなんでしょうか?😢
ちなみに保護器ありでは上手く飲めています。

コメント

na

保護器ありでうまく飲めるなら、もともとの乳首が飲みづらい形なのかな?と思いました🌟

deleted user

乳首のマッサージとかはしてますか? あとは助産婦さんに乳首が短いと飲みずらいかもと言われ、オッパイを持ち上げながらくわえさせて見てと言われました。

うちは34週6日の早産で赤ちゃんがずっとNICUにいました。 保育器から出てオッパイの練習しましたが上手く吸っても全然体重に変化がなく、 同じように悩んでました。 でも最近家に帰ってきて、数日哺乳瓶の前に肩乳5-10分ずつ練習をして少しずつ飲めるようになったっぽいです。 (乳首を外すと母乳を飲んでた痕跡があります)

授乳をする前に乳首をマッサージして母乳がちゃんといっぱい出るか確認と、 乳首が柔らかいか確認。 その後口を大きく開けたタイミングで頭をおさえてちょっと強引に吸わせ、 もう一個の手でおっぱいをちょっと持ち上げながら、飲みやすい形になるようにつまんでいます。

すごい悩んでいるのであれば、病院とかで母乳外来とか助産婦院に一度行って見るのもいいかもです。

頑張って下さいね👶🏻