![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大人用のお菓子やカップラーメンを与えているか気になります。同じ月齢の方の経験を聞きたいです。
もう大人と同じご飯や味付け食べれる月齢ですが、どこまで大人と同じにしてますか?🤔
少し疑問に思ったんですが、たとえばお菓子・カップラーメンとかはどうなんでしょうか?
今は、お菓子は月齢が書いてある〇ヶ月~や1歳からのなど赤ちゃん本舗で購入したものをあげてます😊
最近はあげてませんがカップラーメンは、アンパンマンのをあげた事が何回かありました!
大人用のお菓子とかカップラーメンあげてる人もいますか?
冷食の鍋焼きうどんなどあげてる人もいるみたいなのでカップラーメンとかはどうなのかなと思いました💦
※1歳過ぎたら親次第なのは、勿論わかってるので親次第じゃないですか?というコメントはいりません。あげてる人がいるかどうか聞きたいだけです。
同じぐらいの月齢の方コメントお願いします!
- ❤︎(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
三人目にして
はじめてインスタントの子供用の
アンパンマンラーメン、うどんあげちゃってます💦
大人用はまだないです。
上の子ふたりのときは
子供用もあげてなかった時期です。
お菓子はうちは上の子いるので
上の子が食べてるものは
普通のお菓子もたべたりしてますよ
ビスケット、スナック菓子、ゼリーのみですが。
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
お菓子は、その頃からクッキーとかビスケットは普通に売られてるものをあげたりしてました
でも今もチョコとか飴、ガム、グミ、ラムネとかはあげてないですね…
味の濃すぎなさそうなお菓子ならあげてます
インスタントラーメンは一度、私の食べてたチキンラーメンを余りにも欲しがったので目の前で食べるのやめました😅
アンパンマンのは一度買ったことあるけど、あれも結構味が濃いのであんまり普通のと変わらないんじゃ?と思います笑
-
メメ
途中で送ってしまいました💦
でもアンパンマンのやっぱり楽ですし、お昼とかにたまに取り入れるくらいならもうありかなーと思いますよ🙆- 1月1日
-
❤︎
お菓子は大人用のあげてる方も多いんですね😊
アンパンマンの味濃いって初めて聞きました😅💦私の周りのママさん達はやっぱり1歳からあげれるから薄味だよね~と皆言ってます!笑
私も薄味だと思いました😂- 1月1日
-
メメ
味覚の感覚はそれぞれなんですけど、私は幼児向けならもっと薄味でほんのり程度だと思ってたので驚きました💦
そうか、そんな濃くない部類なのか…😊
そうなるともうちょい私も味を気にしなくて良くなるかもです🙆
ただ、アンパンマンのはそもそも量が少なくて息子には向かないのですが😂笑- 1月1日
-
❤︎
本当にそれぞれですね😂
コメント頂いてそう感じる人もいるんだと思いました!
アンパンマンの少ないですよね😅💦
うちはあれに野菜足して、別にご飯も出してました(^^;
ラーメンライスセットみたいに😂💦- 1月1日
❤︎
なるほど、普通のお菓子はあげてるんですね😊
参考になります✨
コメントありがとうございます!