※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆太
妊娠・出産

産後に手足のこわばりや痛みが続き、リウマチを疑い受診したが異常なし。症状が半年経っても改善せず、不安を感じています。同様の症状で長引いた方はいつごろに治りましたか?

産後二、三ヶ月頃から手足の関節がこわばり痛むようになり、体もしびれて夜中の授乳しないといけないのに体が動かなくなったりして、リウマチを疑い受診しましたが異常なし。そこから半年経っても痛かったらまた来てくださいと言われ半年経ったけど、手足の指のこわばりや痛みは治らず。腰痛もなったことなかったのに座ってるだけでも痛い😖💥。
こんな症状は産後によくあるそうですが、現在9ヵ月でもなおってません。同じような症状で長引いた方いつぐらいに治りましたか?
高齢出産のツケかと思うと悲しくてこのままずっと続くのかと不安で仕方ないです。

コメント

deleted user

私も産後2ヶ月になった頃から、起床時の手のこわばりがひどくて、リウマチの検査しました😢それでも異常なし😢まったく治る気配ないです😭
豆太さんと同じ状況に、ついコメントしてしまいました😭
子供を抱っこする度に、体に激痛が走るので、キツイですよ😭😭😭

  • 豆太

    豆太

    そうなんです。夫にはこんな痛みわかるわけもなく、毎日夜中に起きては泣き叫びながら移動していく息子を引き戻すのも大変で😭
    お互い早く治るといいですね。
    だいたいの人は半年くらいで良くなるらしいのであさんは治るといいですね☺️

    • 1月4日