※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riri
子育て・グッズ

息子が乱暴で他の子にも嫌われ、犬や家族にも暴力を振るう悩み。育児方法に悩み、怒りや爆発が続き、外出も怖い状況。どうすればいいでしょうか。

毎日何でも投げて叩いて蹴る息子の子育てに心が折れそうです。
可愛く思えなくてイライラして悪循環です。

とにかく活発で乱暴でよく言えば元気な男の子ですが、実際は子供同士で遊ぶと嫌われています。
支援センターや友達と集まって遊んでも、すぐに叩いたり引っ掻くので常に見張っていなければいけなくて疲れます。
それでも毎回間に合わなくて、誰か1〜2人は泣かせてしまいます。
叩かないで口で教える育児をしていましたが、私が叩かなくても友達も親も叩いてばかりなので、最近は酷い時は私が叩き返して「痛いでしょ?やめようね」と教えています。(賛否両論あると思いますが…)
が、全く効果はなく逆ギレします。

現在は遠方の実家に旦那帰省してゆっくり出来るかと思いきや…
相変わらず重いオモチャを投げてばかりで危なっかしく、何故か実家で飼っている犬に近づけばすぐに叩きます。

先ほどはあまりにもしつこく犬を叩いてばかりいるので、息子にも私が叩き返して叱りました。
そんな私に母は何も言わないけど、孫に甘々な父はいちいち口を挟むので余計にイライラします。

怒られてしょんぼりした息子は何故かキッチンからせっせと醤油、酢、油を運んできました。
仲直りの遊びなのか、なんなのかわからないけど相手をする父と、オモチャじゃないし瓶は危ないのでやめさせようとする私。
そうこうしている間に息子は瓶を落としてしまい、私がプッチーンと怒り爆発してしまいました。

そのタイミングで先にお風呂へ入っていた主人が息子を呼んでくれたので引き渡して今は別の部屋へ逃げてきました。

こんな調子で毎日怒ってばかりです。
褒めるところが見つかりません。
外へ行けば立っている知らない女の子の服をいきなり引っ張ってこかしたり。
リビングでくつろいでいる私にジャンプで飛びついてきて痛いし、自爆して転倒して大泣き。
大好きな電車のオモチャで遊んでも、ちょっと脱線しただけで投げてレールを壊して機嫌を損ねるので続きません。

0歳の頃からほぼ毎日支援センターへ通い遊んでいましたが、こんな気難しい子は見たことがありません。
最近は外へ連れ出すのが怖いです。

子供の性格も子育ての方法も本当に人それぞれだと思いますが、どうすればいいのでしょうか…
息子に言葉が通じるまで、毎日怒って爆発してばかりなので悪影響でしょうか…

コメント

skywith

こんばんは!
きついですよね😢
うちも元気げんきで活発です。妹にがんがんいじわるして、叩くし蹴るしで大変でした。やっと最近落ち着いてきました😭
しかし衝動的に手がいまだに出るようでバンとおしたりしてます、、、

3歳になれば落ち着くと言われて、それまで気長に待とうかなとおもってます😢
ほんとこっちが爆発しますよね、、、

  • riri

    riri

    優しい励ましありがとうございます😭✨
    今まさに2人目妊活中なのですが、2人目への対応も心配でした…
    だから尚更、息子に対して厳しくしてしまっている部分もあるかもしれません😢

    3歳……長いですね💦
    大人の私でも爆発してばかりで自分でもコントロール出来ないくらいなので、まだ1歳の息子はもっともっと難しいんだろうな…
    気長に頑張ります😭

    • 1月1日
ハルヒママ

うちの子の場合発達障害があるので当てはまるかどうかはわかりませんが…

うちの子も投げたり蹴ったり噛んだりという時期がありました(;>艸<;)
療育の先生に相談すると怒られる経験より褒められる経験を積ませてと言われてさらに悩みました(笑)だってよその子に危害を加えたら怒るしかないしものを壊せば怒るしかない(笑)どうしろと?って言う顔をしたんでしょうね(笑)
先生から「投げていいもの、していい場所を作ってあげてそれ以外はさせない‼︎他のものを投げるのではなく投げていいもので気がそれたら〇〇は投げなかったねと褒める‼︎の繰り返しだよ‼︎
噛む、叩くもしてはいけないことを教えつつこれならいいよとやっていいものを教える‼︎もしくはしそうになったら違うものへ興味をそらせること」って言われました(;>艸<;)
非常に難しい(笑)でももう一歳8ヶ月ならある程度言われてきたことはわかってると思います。
「それはしていいこと?」って聞いてみてください(o^^o)言葉がしっかり出てなくても首を振ったり意思疎通を図ろうとするはずです(o^^o)
もし首を振ったら正しい答えを言ってるので「そうだね‼︎ダメだよね‼︎じゃぁやめよう‼︎」って分かってることを認めてあげる、褒めてあげる、そのあとするべきことを伝えるの繰り返しだと思います(o^^o)
あとはririさんも息子さんの様子を見て分かってらっしゃるようにオモチャが脱線して怒ったとかこれは息子さんにとってうまくいかなかったことに対する怒りだったり息子さんなりの感情があります(o^^o)言葉が完全に出てない頃は特にママがお子さんの気持ちを代弁してあげることで落ち着くこともありますよ(o^^o)
「脱線しちゃったね‼︎でも大丈夫‼︎もう一回ママとやってみよう‼︎」とか息子さんの叩いたり投げたりの直前の行動にするなりの理由が隠れてます(o^^o)うちの子はそうでした(;>艸<;)言葉も遅かったので代弁してやる期間はかなり長かったです。でもその繰り返しでママは分かってくれると言う気持ちを持たせれたことでだいぶ落ち着きました(o^^o)

  • riri

    riri

    回答ありがとうございます‼️
    療育の先生のお話はとても勉強になります。
    恐ろしいほどあてはまりすぎて気持ちが良いです。笑
    褒めるタイミングをこちらが作ってあげるのは目からウロコでした✨
    ハルヒママさんのアドバイスを意識して今日1日息子を観察したところ、物を投げるのはテレビのチャンネルを変えてほしかったり、つまらなかったりと何か訴えたいのかもしれません🤔
    まだ二語文も出ないくらい言葉は遅めなので先は長いですが、ハルヒママさんのアドバイスを参考に頑張ります‼️
    暗闇で手探り状態だったので助かりました✨

    • 1月1日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    私も悩み悩んで泣き続けた日々がありますのでお気持ちはめちゃくちゃわかります(^ ^)
    療育の先生に相談するまで八方塞がりというかもうどうしたらいいのよ‼︎もう好きにしてってなってた時期もありました(笑)
    うちの子は2歳過ぎても宇宙語だったので理解しようにもできなくて(笑)それでも子供は子供で動きだったり何かしらの方法で一生懸命訴えてることもあるんだと観察して気づきました(o^^o)
    大人だって頭ごなしに怒られたら嫌ですもんね(;>艸<;)まだ生まれて数年の子にはもっと言い表せない感情が出ると思います(;>艸<;)
    育てる側からしたらどうしても怒っちゃう‼︎それもわかります(笑)周りの目もありますしね…
    一人一人性格も感性も違うからお子さんにあった対応を見つけてみてください(^ ^)
    それでもダメなときはタイムアウトって年齢×1分廊下なりなんなりとお子さんが気が散らない場所に1人にして落ち着かせてから何故そうしたのかゆっくりでもお子さんの言い分を聞いてあげて認めてあげてそのあとしてはいけないことを説明してあげてください(o^^o)スイッチが入ってるときは多分何言っても右から左に流れて行っちゃうから(笑)

    • 1月1日
ゆうゆう

大丈夫です!
時期が過ぎれば絶対に落ち着きます😌
うちも息子が1歳過ぎからもの投げが始まり、1歳半過ぎからもっと激しくなり、2歳前後でお友達を叩いたり押したり、本当に悩みました。
周りのママからも友達のママからも冷たく言われたりなんでうちの子だけと思ったり、お友達と遊ぶ場が怖くてなりませんでした。
怒っても、叩いてみても逆効果。
2歳7カ月ぐらいから話がわかっておしゃべりが上手になったらどんどん減っていきました!
優しいお友達にも思いやりがある子になりましたよ☺️
男の子の場合は通る道です!!!
時期が来れば大丈夫です✨
ダメな事は教えてあげて成長するのを大きな心で見守ってあげてください☺️
私もその時期にたくさんの事を息子から学び強くなれました。
子供の成長をよく理解する事ができました😌
大変な時期もあると思いますがお互い頑張りましょう✨✨

なな

この前、怒鳴らない子育てという講座を受けてきました。

叩いてしかるのは効果がないそうです。子どもには叩かれて痛かった事と怒ったママの怖い顔しか印象に残らないようです。
言葉は遅くても理解はあると思います。
ママが落ち着いて、諭すように何度も何度もその子が理解できる言葉で言う事が大事なんだそうです。それがしつけ。
あと、誉めてあげること。一瞬でもお友達を叩かないときがあったらすかさず「えらかったね。お友達と仲よくできたね」って

うちの子も一時期、横からおもちゃを共有しにくるお友達を叩いていましたが、一歳半くらいから無くなりました。相変わらず主人は叩かれますが…(笑)

あと、短気ですぐにキレるところがありました(例えばパズルがうまくはまらなかったりとか)が、「大丈夫だよ、一緒にやろ」等と後押ししてあげ、「できた!すごいね」って自信をつけさせてあげるようにしました。
逆に別の事に目を向けさせて気分転換させたり。

それから、英語の先生との出会いも大きいような気がします。その先生はオーバーなくらい子どもを誉めます。しちゃダメ!という注意より、「これは先生の大事大事だよ」とか「そうだよね、これしたくなるよね。でもこれは後でね」とか言った言葉で息子の問題行動を対応してくださいました。何度もそのやりとりは繰り返されましたが、半年たった今少なくなった気がします。言葉も増えました。親族以外の他人から沢山誉められる経験って大事だなって、お金を出して通わせている甲斐があるなと思いました。

長くなってすみません。今さらって感じで気分を害されるような内容であったらすみません。
息子くんもママもとっても辛そうだったので書きました。

誉めるところがみつからない?
なんでもいいんですよ~ご飯食べた→すごい!ゴミ箱に捨てられた→えらい!
そんなんで、お子さんの誉められたい欲求に火をつけちゃいましょ!

  • はつまま

    はつまま

    突然横から失礼いたします。

    私もこちらの投稿を参考にさせていただきます。
    心が落ち着いてきました。

    ありがとうございました。

    • 2月7日
ハル

辛いお気持ちが伝わってきます。しかも妊娠中、、敏感になるし!!
以下、もし、私の経験がご参考になるなら…

私の父は超DVで、一番幼い記憶は包丁を持ってる姿です。その後も殴る蹴るで、高校生の時に疎開させられました、遅いし、苦笑。
母、兄の4人家族でした。その影響で、家族で一番弱かった私に全員が私に暴力を振るいました。殴られない日は父から離れるまで無かったかも。

そうすると、人間は慈しむ事を知らなくなるんですね、、アリさんをプチプチ潰すのが好きな子供でした…
小学一年生の通信簿には、友達と仲良くしましょうと書かれました。

さすがに今は、穏やかな人と言われます、笑
目が笑ってないとも言われますが、笑

子供は想像を絶する程可愛い💕でも、夜泣きはムカつく‼️

でも、キレたら、怒鳴ったら、殴ったら、子供はそれが選択肢であり、正解だと覚えてしまいます。
私は子供に、その選択肢を与えたく無いので、子供の前では我慢してます。旦那さんにはグチります!

子供だって辛いんだもんって思ってるかもです。お母さんにぶちまけられる間に、母は辛いけど、吸い出して欲しいなぁ、、って、出すぎてすみません。吸い出した分は旦那さんに吸い取ってもらいましょう!