![baby-baby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精2回目で空胞。ホルモンバランスが悪く、エストロゲン低く、アンドロゲン高い。グリコラン処方され、低血糖に注意。助成金は妊娠難しいため保留。
体外受精の採卵2回目。今回も空胞。
いつもホルモンの値が悪く、卵胞の成長が遅いです。
1回目はshort法をしても取れる卵胞は2つなので、私には合っていないとの事で、今回はCC+hmgで、採卵数は1つ。でも空胞でした。
年齢は34歳の割にはホルモンのバランスが悪く、エストロゲンは低く、アンドロゲン(男性ホルモン)が高い?卵胞の成長も遅いと言われました。
そこで、グリコランという薬を処方されました。糖尿病の薬なのですが、糖代謝を良くしてアンドロゲンの増加を抑えるそうです。
ただ、私は糖尿病ではなく、体重も軽いので、低血糖になるのが心配です。
食後に必ず飲むこと、低血糖症状が出たらやめることと言われました。ちなみに、症状が出た人はそんなにいないそうですが。
同じ様にエストロゲンが低く、卵胞の発育が遅い方で、グリコランを飲まれた方いらっしゃいますか?
あと、助成金の申請をする予定でしたが、今の状態だと、まだ申請をしない方がいいニュアンスの返答がきました。採卵までの状態で申請すると額が半額なのはわかってますが、6回の間に妊娠するだろうと安易に考えてましたが。。
まだ妊娠は難しいという意味ですよねー(涙)
- baby-baby
コメント
![aya¨̮♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya¨̮♡
答えになっていないかもしれませんが...
私が体外受精の時の採卵後に先生に卵子の状態良くするにはビタミンD、E、Cが必要だったね!と言われました。
正直採卵の前に言ってよ!って思いましたけど(^^;
しかし、採卵後の受精卵を戻すまでの間にも子宮環境を良くするためにビタミン飲みましょう!と言うことで妊娠確定するまでずっと飲んでいました!
この三種類のビタミンには子宮内の血流を良くすることにも繋がり、卵胞の発育にも良いのかなと思います!
なので、ビタミンはオススメです^^
あっ!
なんですが、もしビタミンを飲むなら担当医の先生にこの三種類で当たっているか確認してみてください(><)
お答えになっていなくてすいません...。。(><)
baby-babyさんにコウノトリが来てくれること願っています⋈*。゚♥︎∗*゚
baby-baby
ありがとうございます!!
私も以前聞いたことがあり、ビタミンEがいいと聞きました。
でも、C.Dも必要なんですねー。
女性ホルモンの値が低いので、今週からDHCのイソフラボンのサプリを飲んでるのですが、それにはビタミンEと、Cが入ってました。あと、葉酸も入ってるので続けて飲んでみようと思います。
ちなみに、aya♡さんはどこのサプリを飲まれましたか?参考までにお聞きしたいです♫
aya¨̮♡
私も男性ホルモンのテストステロン値が高くて悩んでいました( *_* )
私はサプリは飲んでいませんでした☆
不妊治療であれだけ薬飲んでいたのに、妊娠してからは葉酸のサプリすらも抵抗があって1回も飲んだことないです(^^;笑
あっけど、葉酸は取ってたほうがいいですよね♡
家に飲んでいたビタミンが残っていたら写真をのせようと思ったんですがなくて( *_* )すいません(;_;)メーカーも覚えてなくて(><)
薬局で買った粉タイプのビタミンでした♪
確か、ビタミンDが大事で、Dの働きをより良くするにはEとCが必要だと聞いた気がします!
ビタミンCは1日に2000mg必要だと聞きました!♡
なので、Cが2000入っていると、プラスDとEが一緒に入っているものを飲んでいました(*^^*)
後は、体外受精をすると決めてから有酸素運動のためにプール通っていました♪
不妊治療は本当に心身ともにストレスが溜まりますよね(;_;)
なので、ストレス発散と血流を良くするためにも長く続けられる有酸素運動もオススメです\(*ˊᗜˋ*)/♡
baby-baby
ビタミンDが大切なんですねー。詳しく教えてくださってありがとうございます♡♡
粉タイプ、見に行ってみようかなー。
有酸素運動は私はここ1ヶ月くらい1時間ウォーキングしてます。散歩に近いですが。。
治療のために、仕事もまともにできず、金銭的にも余裕がなく、ストレス溜まりまくりですが。。
体外受精チャレンジも今回3回目だから、結果を聞く時は落ち込みますが、立ち直りが早くなりました。
もう高齢なので、焦りはありますが、焦っちゃダメですよねー。赤ちゃんは来る時にしか来ないんだから。マイペースで出来ることをします♫
aya¨̮♡
有酸素運動も大事ですもんね^^!!!
散歩に近い形でもとても良いと思います!!!♡
不妊治療はゴールが見えないから本当に辛いことも多いですよね(;_;)
私も何回もリセットしてたのでお気持ち本当にわかります(;_;)
私のいとこのお姉さんも結婚10年目の今年、妊娠しました(*^^*)多分...36歳かなぁ?
私はもう体外受精でしか妊娠する事ができないと思うので2人目も体外受精をしますがまた妊娠できるのか不安はあります。
大丈夫です!
こんなにも待ち続けてくれているbaby-babyさんの元に来たいと思っているbabyちゃんいると思います(*^^)♡
お互いに大変で辛いことも多いですが不妊治療頑張りましょう!!!♡
自然妊娠の方よりも赤ちゃんができた喜びは大きいです\(*ˊᗜˋ*)/♡
妊娠菌♡
置いていきます(*´˘`*)❣❣
baby-baby
嬉しいコメントありがとうございます♡
涙が出ます(´;ω;`)
そうなんですねー。お姉さんも大変だったけど、妊娠されたんですね。
私も赤ちゃん待ちます!!
aya♡さんの妊娠菌頂きました!!
aya♡さんの可愛い赤ちゃんが産まれますように♡