
コメント

退会ユーザー
ローン控除の書類提出を年末調整で既に行なっているなら、ワンストップ特例制度だけで大丈夫ですが、年末調整でローン控除の書類提出をしていなければ、確定申告する必要があるので、まとめて確定申告すれば、大丈夫ですよ^_^
退会ユーザー
ローン控除の書類提出を年末調整で既に行なっているなら、ワンストップ特例制度だけで大丈夫ですが、年末調整でローン控除の書類提出をしていなければ、確定申告する必要があるので、まとめて確定申告すれば、大丈夫ですよ^_^
「制度」に関する質問
就学援助制度の対象者がいまいちわからないです… 「世帯全体の前年所得合計額が生活保護基準をもとに算出する世帯の年間最低生活費の1.5倍以下の世帯」 と書いてあって例もあるのですが ☆4人世帯(父、母、小学…
育休について教えてください。 娘2歳未満児クラス在籍 妊娠判明、12月出産予定 パート勤務(母) 10月いっぱいまで働いてお休みをもらおうと思っています。 パートなので育休という扱いになるかはまだ会社に確認してな…
会社から時短の勤務時間を断られた場合について 現在正社員で育休中です。 来月から子供2人の保育園が内定しています。 現在の会社の制度では時短勤務は6時間~となっているのですが、通勤時間が往復3時間半かかること…
お金・保険人気の質問ランキング
頑張るマン
返信ありがとうございます😊!
確定申告した場合もワンストップ特例制度とローン控除額同じになるのでしょうか?💦
今年が初めてで何も分からなくて😭
退会ユーザー
控除額は、ローン残高に対しての金額なので変動はないと思います。
ただ、控除する所得税や住民税が少ない場合は、ふるさと納税やローン控除の恩恵を受けられない場合もあります。
頑張るマン
なるほど!
所得税や住民税が少ない場合というのはどういう事ですか?😭
退会ユーザー
収入が少ないと、所得税や住民税も少ないので、ふるさと納税をしても得にならないって事です^_^
確定申告しているなら、もう源泉徴収票や給与明細貰っていると思うので、見てみてはいかがですか?
頑張るマン
なるほど!
シミュレーションで源泉徴収してみたら3.4万までが上限で出来ると出てたので大丈夫ですかね?😭
退会ユーザー
源泉徴収票で、所得税が計上されていて、かつ3〜4万以上であれば、可能だと思いますよ。
ちなみに、年末調整でローン控除の書類は提出しているんですよね?
頑張るマン
ありがとうございます!
今年からローン控除なので年末調整ではしてないんです😭
今日知りました💦
なので確定申告受けようと思います!
ありがとうございました😊