
コメント

退会ユーザー
ローン控除の書類提出を年末調整で既に行なっているなら、ワンストップ特例制度だけで大丈夫ですが、年末調整でローン控除の書類提出をしていなければ、確定申告する必要があるので、まとめて確定申告すれば、大丈夫ですよ^_^
退会ユーザー
ローン控除の書類提出を年末調整で既に行なっているなら、ワンストップ特例制度だけで大丈夫ですが、年末調整でローン控除の書類提出をしていなければ、確定申告する必要があるので、まとめて確定申告すれば、大丈夫ですよ^_^
「ワンストップ特例」に関する質問
【ふるさと納税について】初めてなので教えてください💦今年新築に引っ越し、住宅ローンを組んでいるのは夫で、子どもの扶養も夫なのですが、私は子あり(扶養なし)の共働きでふるさと納税して問題ないですか?その際、ワン…
ふるさと納税のおすすめ教えて下さい! ①フルーツが美味しいところ ②いつも頼んでいるものや、おすすめのもの 教えて頂きたいです!! ワンストップ特例制度を使いたくて、 何箇所も頼めないので、 同じ地域におすすめ…
ふるさと納税を楽天で頼もうと思っています。 自身で確定申告する予定ですが、確定申告の書類がいるチェック項目がありません。 ワンストップ特例は会社員のものかと思いますので、この場合ワンストップ特例は必要なしで…
お金・保険人気の質問ランキング
頑張るマン
返信ありがとうございます😊!
確定申告した場合もワンストップ特例制度とローン控除額同じになるのでしょうか?💦
今年が初めてで何も分からなくて😭
退会ユーザー
控除額は、ローン残高に対しての金額なので変動はないと思います。
ただ、控除する所得税や住民税が少ない場合は、ふるさと納税やローン控除の恩恵を受けられない場合もあります。
頑張るマン
なるほど!
所得税や住民税が少ない場合というのはどういう事ですか?😭
退会ユーザー
収入が少ないと、所得税や住民税も少ないので、ふるさと納税をしても得にならないって事です^_^
確定申告しているなら、もう源泉徴収票や給与明細貰っていると思うので、見てみてはいかがですか?
頑張るマン
なるほど!
シミュレーションで源泉徴収してみたら3.4万までが上限で出来ると出てたので大丈夫ですかね?😭
退会ユーザー
源泉徴収票で、所得税が計上されていて、かつ3〜4万以上であれば、可能だと思いますよ。
ちなみに、年末調整でローン控除の書類は提出しているんですよね?
頑張るマン
ありがとうございます!
今年からローン控除なので年末調整ではしてないんです😭
今日知りました💦
なので確定申告受けようと思います!
ありがとうございました😊