
授乳後に吐いた赤ちゃんの様子を自宅で様子見しても大丈夫ですか?ギャン泣きしたらミルクをあげてもいいでしょうか?
元からよく吐く子なのですが、最近元気に手足をバタバタさせるとすぐに少し出てきます。少しだったので病院には行ってません。
しかし今日授乳時間になったので授乳をしたら、途中で結構多めに水っぽいものとミルクカスをゲボッと吐きました。
数回吐いて寝ぐずりのような感じで泣いて少し寝て、すぐ起きてまた少しグズグズしているのでお腹空いてるのかな?とも思います、
先ほどの授乳ではいつもの3分の1も飲んでいないので。
自宅で様子見で良いと思いますか?
またこの後ギャン泣きになったらミルクをあげてみても良いですかね?
- るるる(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

さち
ゲポッとなら大丈夫な気もしますが、その後の機嫌がずっと悪かったりおっぱいもミルクも受け付けない感じだったら、#8000に電話でもいいかなと思います^ ^
うちも毎回と言っていいほど吐き戻しますが、特にその他に変わった点はないので何もしてません笑
あまり飲めてないのなら、次にたくさん飲んでくれるといいですね♫
るるる
様子を見ていましたが、機嫌も悪くなく、次の授乳後はいつも通り飲み、少しの吐き戻し程度に戻りました^_^
#8000とは病院に行く前に相談の電話でしたっけ?これから不安な時使いたいと思います!
ありがとうございました。