
コメント

®️
迷わず受診します😣💦

まか
高熱でもぐったりしてなければ様子見て大丈夫だと思いますが、ぐったりしてるのなら地域医療とかは開いてると思います(^^)
-
mai
寝てるとグッタリしてるよぅに感じますね😅
- 12月31日
-
まか
熱できつすぎて寝れないとかもあるので寝れるならそのまま好きなだけ寝せてあげて水分取るようにしたらいいかと(^^)今の時期病院いって逆に菌もらってきたりとかも心配ですもんね(><)
- 12月31日

hinasanpo🌼
熊本市で今日やっている病院は分からないですが、座薬は一時的に熱を下げるだけで、風邪の根本的なところは治らないので小児科がやっているのであれば病院へ行った方がいいと思います。
-
mai
座薬も使うタイミング悩みますよね💦
キツそうにしてるとこっちも辛いですね。- 12月31日

退会ユーザー
解熱剤があるなら様子見ます。
熱が3~4日持続して飲食が減って活気も低下してるなら受診します。
初期に受診してもウイルス性のことが多くてウイルス性には抗生物質は効かないから結局は対症療法になるので…
風邪だとしたら自己免疫で治すしかないので…
-
mai
食欲はあります😅
抗生物質はなかなか処方されないですもんね。- 12月31日

のん
解熱剤、お医者さんなしでむやみに使わないほうがいいです。
私なら、ぐったりしていなければ明日まで様子をみます。
ぐったりしているようなら連れて行きます。
-
mai
元気はあるんですよね😅
解熱剤使うタイミングも悩みますね。- 12月31日

kr
38度台でも元気があり、食欲もあり、水分取れておしっこもちゃんと出てるなら私なら解熱剤も使わず救急も行きません!💦
どうせ行っても解熱剤やらとりあえずの処置しかされないですし、逆に連れて行ってインフルなど貰ってきそうなので💦
今まで救急は嘔吐した時の1回しか連れて行ったことないです😅
mai
心配ですょね💦混み具合とかいろいろ考えると受診も悩みます。