
主人の育児に対しての考え方がわかりません。私の仕事はシフト制で土日…
主人の育児に対しての考え方がわかりません。
私の仕事はシフト制で土日関係ないです。保育園も仕事の敷地内にあります。一方主人は土日休みで年末年始も休みです。だけど個人で休日出勤をする時があるんですが…
日曜に子供が具合悪くて保育園から迎えにきて欲しいと連絡があり、私は仕事だったので休みの主人に頼みました。
すぐ来てくれるものだと思っていたのに1時間半〜2時間後に行くと言われてなんで?と聞くと仕事したから行くからと言われました。
平日だったらまだわかりますけど本人休みだし別に仕事今行かなくてもいいのにと思って腹が立ってしまいました。
具合悪くて辛いのに1時間も2時間も待たせるってどういうこと?と思ってしまいました。
私の考えは間違ってますか?
- ♪♪♪(7歳)
コメント

とも
全然間違っていないです。
何ですぐ行かないんですかね?
謎すぎます。

モツ煮
会社から呼ばれてとか、そーゆうんなら仕方ない気もしますが、、、
私ならブチギレます😂
-
♪♪♪
そうなんです。
平日とか会社に呼ばれてとかなら多少遅くなっても仕方ないと思いますしその時は私が対応しますけど日曜は主人は休みなんですぐに来れない意味がわかりません。- 12月31日
-
モツ煮
男って、親の自覚が、ほんとに無いですよね!頭にきます!ウチもですが、、、仕事優先とかならまだ分かるんですが、ゲームやらタバコやら、未だに自分一番で行動してます。
女は絶対に自分優先でなんか動けないですよね!
何より子供が大事なので!!- 12月31日
♪♪♪
謎なんです。
そこでなんで仕事を優先するのかわからないですし行くって言ってんじゃんって逆ギレされる意味もわからないんです。