

ちゃろ
母乳でお母さんの免疫が赤ちゃんにうつると言われていますが、うつる時はうつります。
咳やくしゃみ、話す時のつばなどからウイルスが飛ぶので、マスク着用で接したらいいと思います⭐️

うぃっちゃん
うつる可能性はあるので、マスクして加湿して、授乳はガンガンした方がいいみたいです✨

みるく
うつりますよー!
産婦人科で看護師をしておりますが風邪やインフルエンザになって連れてこられる赤ちゃん多いです!
マスクは必須、部屋の加湿をしっかりとして風邪の方はイソジンでうがいして薬を飲んで早く治るようにしたらいいと思います!
-
みーさん
母乳をあげててもくすりは飲んでも大丈夫なんですか??
- 12月31日
-
みるく
産婦人科で処方されているものであれば大丈夫ですよ!
- 12月31日
-
みーさん
その場合って1度病院で見てもらった方いいってことですか?
- 12月31日
-
みるく
そうですね。
産婦人科には24時間365日スタッフはいてるので見てもらった方が安心だと思います!
生まれてまだ1ヶ月ですし風邪になった場合赤ちゃんが重症化してしまいますよ😭- 12月31日

すにっち
母乳育児してれば、そこまではうつらないとは言われてますけど、うつるときはうつると思います😣
マスクをつけて、お部屋は加湿して、
手洗いをしっかりするとかで予防頑張るしかないかと。
もしくはちょっとの期間、ミルクに切り替えて、お薬飲んでしっかり早く治すかですね💦
授乳中だと飲める薬も限られてるし、産後は体力落ちてるので長引きやすいので。
私は子どもが母乳派だったので、生姜料理を食べたりして頑張りましたが、しんどかったです💦
コメント