
父親との関係にイライラしています。父親の言動に不満があり、ストレスを感じています。今後の付き合い方がわからず、里帰り生活が楽しくない状況です。
父親にイライラ!(グチです)
産後に里帰りしてますが、父親にイライラしてます!
父とはほとんど顔を合わせないので、2歳の娘も全然慣れてなくて顔見ると隠れてしまう感じで。
数日前、娘が遊んでいてそこへ父がきて話しかけたのですが言うことを聞かなくて、娘に「強情な女だな!」と言っていて、引きました😫
普段から、余計なひと言が多いというか文句たれなのでときどきイライラすることはあったのですが、2歳の子どもにそんな言い方しかできない父親にガッカリです。
次は何を言われるのかと思うと、ストレスです。
娘と関わって欲しくないです。
そして母に対する態度もひどくて、すごく自己中ですぐキレます。自分が悪くても一切謝らないし。定年したときも、自分の力だけでここまでこれた的なことを母に言ってきたらしく、いい父親だと思って育ってきたので衝撃受けました。いい父親に見えていたけど、それは母の努力でそう見えていただけで。決していい夫ではなかったようです。夫婦のことなのでそこは仕方ないにしても…大人になって自分も親になったので、人として見ると、今の父親ははっきり言って最悪としか思えないです。
年取ってきてさらに頑固で意固地になっているので、かなり器の小さな男に見えてガッカリです。
最近はこんな父親にイライラしてる時間さえも無駄に思えてきて、どうでもいいのでなにか言われても、聞こえないフリしてます。適当に返事して聞き流そう!と思っているのですが、イラっとするとつい言い返してしまうときがあります😅
そしてそのあとしばらくイライラが止まりません!
母とグチを言い合って、ようやくスッキリします😅
こんな父親と今後どのように付き合えばいいか正直わかりません。もう話すのも顔見るのもイヤになりそうです😭
父親の邪魔さえなければ、楽しい里帰り生活なのですが😭
- なつのこ(3歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

chika
私の父親もまさにそんな感じです(笑)
いい父親なんて思ったことがなく、
小さいときから
ずっとクソみたいな父親だと思って育ってきました(笑)
あんな親だけにはなりたくないと。(笑)
1人目の里帰りのとき
子供が少し泣いただけで
『そんなに泣くなら外に捨てるぞ!』と新生児に対して言っていて
コイツ頭ほんとにおかしい。ってなりました。
本人は冗談で言ってるんだと思いますが。
今、父親が入院中で関わりがあまりなく、ほんとうにストレスフリーです(笑)
ずっと入院していてほしいくらいです。
私なら
当たり障りしか話しません😂
話しかけられたら話すくらいで
こっちからは話しかけません😒
長々とすいません💦😂
なつのこ
コメントありがとうございます😊
ほんとふざけるなクソジジィ!ですよね😡小さい子が自分の思い通りになると思ってる時点で頭おかしいです。
昨日は子育てについて口出しされてお前に言われたくないし、お前の言う通りにしたらお前みたいになるわ!と心底思いました。
なのでわたしも、自分からは話しかけないし、話しかけられても適当にあしらうことにします😓
いちいち腹立てる方が損だなってつくづく思いました。
アドバイスありがとうございました☺️