※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

昼夜共に断乳を始めたら乳腺炎になり熱が出ています。絞ると一時的に下がるが再び上昇。熱が出た場合の対処法を知りたい。子供は1歳で、妊娠初期で出血があるため断乳を決意。

今日から昼夜共に断乳し始めました。が!元々つまりやすかったのか乳腺炎になり既に熱が38.6出てます💦2時間前に少しおっぱいが柔らかくなるなるまで軽く絞り37.5まで下がりましたが今検温するとまた38.6まで上がっています💦ママリを見ていると3日目まで一切絞らないともありますが、熱が出た場合はどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに子供は一歳で、私は妊娠初期で出血があるために断乳を決意しました。

コメント

ゆっち

乳腺炎によくなっていたのですが、高熱で辛いけど溜まってるのを出さないと熱下がってこないから、絞った方が良いと言われました!でも絞りきってしまうとまたお乳が作られてしまうので、程々にと。。冷えピタを脇〜おっぱいの辺りに貼ると楽になりますよ。