
実姉が嫌で、里帰り中にストレスを感じています。姉はワガママで暴言を吐き、子育てに口出ししてきます。赤ちゃんには優しく、触れられるのが苦痛です。他のお姉ちゃんに憧れを抱いています。
実姉が嫌いです。
昔から嫌な思いばかりしてきました。
とにかくワガママ、自己中心的、すぐキレる、暴言を吐く。
そしてずっと実家にいるのにお金もひとつも入れず、人一倍食べるし、電気代も使い放題。
なのに自分の洋服や化粧品はめっちゃ買う!
里帰りしてるので実家におり、妊娠中からストレス溜まりまくりでした。
上の子にも直接うるさい!とか言ってきたり、
妊娠中も暴言を吐かれ、傷つきました。キレると手がつけられません。
そのことで、もう本当に縁を切りたいとおもいました。
自宅へ帰れと言われたのと、子どもが可哀想だったので、里帰りやめて戻ろうとしましたが、
親に説得され結局里帰り出産しました。
赤ちゃんが産まれると一変、赤ちゃんにデレデレになり、やたら抱っこします。
見てくれてるからありがたいと思わないといけないのですが、正直触れてほしくないです。
もう生理的に無理になってしまっています。
上の子がイヤイヤ期でイヤイヤやぐずぐずしてると、私の育て方が悪いなど色々言ってきます。
姉は独身、子どもいません。正直そんな人に言われたくないです。
よそのお姉ちゃんはもっとしっかりした人なんだろうな、頼りになる優しいお姉ちゃんなんだろうなと思います。
- まーらー(6歳, 9歳)
コメント

綾奈
お姉さん、人一倍甘やかせれて育ったんですかね💦
早く自宅に戻りたいですね💦
出産、子育て経験ない人に言われたくないですよね😭

RyuRyu
縁切った方が子ども達にも為だと思いますし、多分、お姉さん病気です。
ってか、学習障害の何かですね、
特にすぐキレるところがポイントです。調べてみてもいいかもしれませんね。
まあ、すぐキレるだけで決めつけてはいけないのですが😅
嫌な想いしましたね😢
-
まーらー
そうなんです、精神的な病気はあります。最近わかったのですが…
でも病気というより昔からの性格がひどいです。
確かになにか障害なのかなと思うことは多々あります😣調べてみます💦- 12月31日

すらいむ
ご両親の育て方も関係あると思います💦
-
まーらー
昔から甘やかされて育ってるので、今では父より権限強いです。おかしいんです、うち😞
- 12月31日

退会ユーザー
嫌ならイベント事の時にしか会わないなど、極力会わない方法考えた方が良いですね。お子さんがどんどんしゃべれるようになると、怖いとか言い出しそうですね😭
-
まーらー
そうします。
ずっと実家にいるので、帰省のたびに気を遣います。旦那を連れて帰ることもすごく嫌がるので。
こどもは怖いって泣いたこともあるので悪影響ですね😞- 12月31日

ここあ
大人になるにつれて
心が離れているんですね🙂
家族だからこそ他人のようには冷静になれない、腹の立つことや傷つくことがありますよね。
あまりに辛いようなら里帰りから帰ったら距離を取ると良いと思います🙂
縁を切るというと
後で後悔することももしかしたら
あるかも知れません
ほどよい距離を保ち
子どもたちにも会わせないようにするなどいくらでもできるとは思います🙂もちろん縁を切ることも簡単です。
里帰り中の今が辛いですよね。。
でも、ムカついていると
お姉さんが何をしていても気になり
気に障り、ストレスになると思います。
子どもたちの為、ご自身の為にも
お姉さんへの理解をする他無い気がします。。
独身のお姉さん、自由なお姉さん
性格的にも環境的にも仕方ないと
諦めて、流す。
これはとても難しいことですが
精神的な修行になります😌
お姉さんはきっと変わりません。
ご自身の見方を変えるのが一番です
赤ちゃんが生まれたばかりで心身ともに大変な時にお辛いですね。。
-
まーらー
ありがとうございます。
本当に距離をとりたいと思います。年明けて少ししたら自宅へ戻るので、
もう少しの我慢ですm(__)m
産後の精神的な不安定でめちゃくちゃですが😞
子どもたちの為にも私が大人にならなくては…と思います💦
確かに人の性格は変わらないですよね。
冷静な意見、参考になりました!- 12月31日
-
ここあ
じゃああと少しの辛抱ですね!
産後の辛い心身。すこしでも穏やかに過ごせますように😭- 12月31日

ジョリーン
私もどちらかというと姉が嫌です。
小さい頃から自己中でキレる暴言ワガママ ほんと同じです…。
今は仕事柄転勤があるので他県で生活して、正月に帰ってくるくらいですが。
昔より全然マシだし、変わったりしましたが、昔の嫌だった印象が強すぎてあまり関わりたくないです…。
生まれ持った性質と幼少期の親の関わり方が大分関係ありますよね…。
自分の子がそんな子にならないように気をつけていきたいですよ…
-
まーらー
返信ありがとうございます。
全く同じですね(>_<)
すぐキレるんです。少しでも意見すると生意気な!と言われます(@_@;)
いくら姉妹でも、思い出すと泣きたくなるぐらいひどいこと言われてきたので、私ももう関わりたくないです😢
離婚して実家にずっといるので、もう帰りづらいです😞
本当に、あんな人になってほしくないなと思いますよね。
子育て、難しいけど、あの人のようにはなってほしくない!m(__)m- 1月3日
まーらー
ご返信ありがとうございます。
はい、小さいときから姉は甘やかされて育ってます。
反抗期もひどかったため、お嬢様扱いされていました。腫れ物を触る感じで…
そのため、自分が一番!自分の言うことは正しいという感じです。
今は仕事もせず昼まで寝てダラダラしてます。早く実家から出ていってほしいです😣