
9ヶ月の娘の水分摂取に不安があります。ミルクや食事の摂取量を教えてください。夜間の水分補給や飲まない場合についても相談したいです。
現在9ヶ月の娘の水分量が足りているのか不安です。
完母→完ミに変わってます。
離乳食は3回食で順調ではあります。
ミルクは朝ご飯の後160〜180
13〜14時に200(保育園では100〜140くらい)
寝る前に200飲ませてます。
夜間は起きたタイミングで200飲ませてますが、
起きなければ飲まず朝ごはん後になります。
麦茶を飲んでくれず、コップの練習で野菜スープや
出汁などを飲ませたりはしていますが、15〜30程でたいした量ではありません。
水分少ないでしょうか??
夜間は起こして飲ました方がいいのでしょうか?
- えまん(7歳)
コメント

麗
水分を何ミリとゆうよりおしっこの量ですね‼︎
おむつが頻繁パンパンになるなら水分は、充分取れてる証拠だし、足りなければおしっこの量も少なくオムツを替える頻度が少ないかと

かげ
同じ9カ月です😊
うちも全く水分欲しがらないです😭
たまーに気まぐれでお水飲みますが、1日20くらいです💦
なので、離乳食で野菜スープなどにして水分多めにするようにするのと、あとはまだミルクも足してるのでそれで足りてるかなと思ってます!
本当に水分不足だと便秘になったり、唇が乾燥してガサガサになったりしますよー!
-
えまん
ウンチは1日〜2日に1回、多い時は1日3回くらい出ます。
野菜スープしたりジュースを少しあげたりする事もありますが、コップだと飲んでるようで飲んでなくて、ストローも最近嫌がり...💦
肌は乾燥気味で少し前に赤切れしたりした時もあります。今は保湿して大丈夫になりましたが- 12月31日
えまん
おしっこは時間が開くとパンパンにはなりますが、3〜4時間に1〜2回くらい出てれば大丈夫でしょうか?
麗
大丈夫だと思いますよ😊
2時間に1回ぐらいなら充分、水分取れてると思います
えまん
ありがとうございます>_<
安心しました。
あまり無理ない程度にお茶飲ませていこうと思います