
派遣の方が退職し、再度戻ってくるメッセージが職場宛で、自身の育休延期と関連があるのか、人手不足か考えています。
ふとした疑問なんですが。。
今年の1月初め〜私の育休中の代わりとして、派遣の方が雇われました。
その方が年末で退職されました。
恐らく期限が切れた為と思われます。
しかし、2月に戻ってくると思われますので、また宜しくお願いしますとメッセージが残っていて💦
↑私宛ではなく職場内宛にです。
これって私が保育園決まらず育休延期する前提で話が進んでるの?
それとも人が足りないから?
色々考えてモヤモヤしてしまいました😩
来月合否結果が来るので、毎日ドキドキして待っている為これを見た時なんだかショックでした。
皆さんならどういう意味だと思いますか?
- mama
コメント

RyuRyu
んー、後者じゃないですか?前者には考えにくいかなーって。
◎さんが育休延期なんて誰にもわからなくないですか?

もみじおろし
わからないですが
私は主さんと同じ立場なら
前者だと思います。
なぜかというと
代わりとして来てるんですよね?
継続して働く、というのは
能力が評価されて来てほしいと会社から言われてることを示してますよね。
いろんな可能性を示唆して
育休から絶対復帰できるとは限らないなら人をまだ雇える余裕があるならこの人にはいてほしいと会社が判断したのでは?と考えます。
なぜショックかわからないのですが
会社もビジネスで動いてるので
復帰が確定してるわけではないなら
『今働ける人を優先するのは当然』です。それを見越して先手を打って動くのは普通のことだと思います😣
-
mama
そうですよね😩
私が復帰する場所あるのかなーとか
もう居ないことみたいになってるような気がしてショックでした。。- 12月31日
-
もみじおろし
それはないと思います。
会社ももし穴が開いてもいいように
最善策として人を一人確保しているだけなので、会社も主さんも悪くないです。ご自身を責めないでください😞💦- 12月31日
-
mama
ありがとうございます🙇🏽♂️
前向きなアドバイスをいただけて、気持ちが楽になりました!!
結果が来ないとどうにもならないので、まずは受かることを願って待ちたいと思います✨- 12月31日
mama
そう言っていただけて少しホッとしました🙇🏽♂️
確かに分からないですよね。
ただ、そういう話が出てるのかな〜と思って、考え過ぎですかね🤦🏼♀️
人足りないなら継続で1月から雇えばいいのに、なぜ2月?と思ってしまって。。
RyuRyu
その疑問は私も思いましたが、他人の事です。深く考えるとだんだん不安になると思うので、気に病まずに行きましょ😅
mama
本当に考え過ぎてどんどん不安になってきてしまいました。。
考え過ぎずですね!
ありがとうございます😩