1歳2ヶ月の娘が夜のミルクをやめさせたい。泣きながら寝ることもあるが、ミルクをやめさせた経験を教えてほしい。
こんばんは!年末の忙しい日に失礼します!
1歳2ヶ月の娘がいますが夜のミルク(フォローアップ)が離れられません(´;ω;`)ご飯もムラありますが一応食べてはいます!
ミルクで寝る習慣がついていてそろそろやめたいなーとは思ってました!今日行けそうかなーと思ったのでミルクなしで寝れました‼︎しかし泣きながらミルクちょーーだい!言う感じで寝るのに20分程かかりました!
ミルクをやめさせた方、どんな感じでしたかね??
やはりはじめは泣きますか??
- 苺のタルト(8歳)
コメント
s&h☆mama
うちは1歳になってからは牛乳飲ませて寝てました。
徐々に牛乳の量も少なくしてお茶に変えて卒乳って感じにしました。
哺乳瓶がいい!となっているのであれば、まずはマグにフォロミを入れて飲む練習とか、牛乳をおやつの時間にマグであげて慣らしてから切り替えてみてはどうでしょうか?
ニコ☺️
数日前に1歳3ヶ月になったのですが今まで寝る前に150飲んで歯磨きして寝るのが日課でしたが、もうなくなりそうだったのとなんとなく今年でやめてみようかなと思い昨日からやめました🙆
お風呂上がりにお茶をあげてみたら、最初はん?って感じでしたがそのあとは欲しがることなくいつも通り寝ました😊
-
苺のタルト
私も今のミルクがなくなりそうだし!と思って今日やってみました!お茶は哺乳瓶であげたのですか?😊
- 12月30日
-
ニコ☺️
フォローアップミルクは哺乳瓶でしたがお茶はストローマグであげてます☺️
でも100も飲まずに終わります😂- 12月30日
苺のタルト
ありがとうございます‼︎
牛乳は寝る前にどのように飲ませていましたか??その時牛乳は温めますか?
s&h☆mama
マグに入れて、レンジで少し温めてあげてました!
s&h☆mama
ちなみに量は適当に100ぐらいをあげてました。