
旦那さんが妻の実家に行きたがらない理由が分からない。自分の実家にはよく行くのに、妻の親は普通で大切にしてくれているのに。
教えてください…。
どうして多くの旦那さんは妻の実家に行くこと・妻が実家に帰ることが嫌なんでしょうか。
私の実家までは車で下道で走って1時間半くらいです。高速なら40分かかるかどうかの距離。いつもは下道で行ってます。私と娘の2人の時は電車で行きます。
旦那さんは、何か用事がない限り私の実家に行きません。私が娘と2人で帰るのもいい顔しないです。そのくせ、自分の実家にはしょっちゅう遊びに行こうと言います。←車で15分ほど。
私の親は至って普通で、気さくで旦那さんのことも大切にしてくれています。嫌われるようなことはしていないと思っています。
旦那さんが近寄ろうしない理由が分かりません。
- あさみん(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
あさみんさんは義実家に行くのは好きなんですか?

うに
私義実家には色々あって今年から私と息子は行かない予定です。旦那はひとりでいきます!
旦那も行かないことに対して最初はすごい形相でしたが今は諦めて何も言いません。
だから旦那には実家に私は帰るけど行きたくなければこなくていいよ。って言ってますが、何故か来ます。
旦那さん実家帰るのいい顔しない人いますよね!うちもそうですよー!!でももうどーでもよくないですか?嫌な顔したって行くんですし笑
旦那さんに理由聞いてみては?無意識かもwww
義実家行ってるんですから.あさみんさんは嫁として素晴らしいですよ!旦那に何言われても反論できます🙌
-
あさみん
涙流しながら読みました…。
そうやって、誰かに褒められることなんてなかったので。
何をしても当たり前で片付けられていたので……。- 12月30日

退会ユーザー
気をつかうからですかね🤔
うちの旦那は気をつかうけど別に行くのは楽しみと言ってくれてます!☺︎✨
私に小5の弟がいますが一緒にゲームしたりしてくれてます!!!
-
あさみん
私も気をつかいます。しかし、それでも行く時は必ず一緒に行きます。
- 12月30日
-
退会ユーザー
旦那と同じで私も旦那の実家行くの楽しみです☺︎!
たのしいので😄👌
気をつかうのはお互い様で我慢できればいいですが、そこはもう話し合いしかなさそうですね😅
まぁ義家族は他人なので- 12月30日

退会ユーザー
気疲れするんだと思います。
どんなに良いご両親でも、
やはり旦那さんは気を使うんじゃないでしょうか。肩身が狭くなるのでは?
-
あさみん
それは私も一緒なんですがね😅
- 12月30日

退会ユーザー
んー、なんででしょう?🤔
あさみんさんのご両親と旦那様は、うまく関われているように見えますか??
うちの旦那は私が娘を連れて行くのも「どうぞ〜」って感じだし「延長しまーす」って言っても「ゆっくりしておいでー」って感じで、むしろ全く我関せずというか(笑)
好きにしなーって感じです😅
旦那も一緒に実家へ帰るのも、特に何も…(笑)
(私が里帰り中は毎週来て1〜2泊してだから慣れたのかもしれません)
-
あさみん
私も里帰り中は毎週来て泊まってましたよ
- 12月30日
-
退会ユーザー
それでもあさみんさんのご両親と旦那様の間に壁がありそうな感じはありますか?😅💦💦
- 12月30日
-
あさみん
ありますね。
でも何か買ってほしいとき、食べに連れてもらう時はホイホイ行きます。私の親を大切にしてくれていない気がします。私は義両親に対して私なりに大切にしているつもりです。- 12月30日
-
退会ユーザー
それなら行きたくないのは仕方ないですよね😱💦
すごく気を遣うだろうし。
あさみんさん自身も義両親に気を遣われているでしょうから、その気持ちはわかるのでは?😔💦
仕方ないですよ。
誰しも自分の実家の方が居心地いいです(笑)- 12月30日
-
退会ユーザー
旦那も抵抗とかは一切ないものの、私の実家に行ってもソファーで携帯とにらめっこですよ(笑)
- 12月30日
-
あさみん
あまりにも回数が違いすぎてイライラします。
旦那の実家には月に3回以上。私の実家には月に1回あるかないかなんです。- 12月30日
-
退会ユーザー
距離の違いもありますからね😅
仕方ないなーって思います🤣
うちは義実家は最低でも月1
私の実家は年2回です😅- 12月30日
-
あさみん
そんな少ないんですね!!
- 12月30日
-
退会ユーザー
私の実家は高速で3〜4時間で他県なので少ないです😔💦
旦那の夏と冬の指定年休を利用して帰省しています。なので2回。
それ以外で両親と私がやりとりをして泊まりに行ったり両親がこちらに遊びに来たりはありますが、稀です。
義実家は高速で30〜1時間なので最低でも月1は行きますし、時々こちらにも来ます!
11〜12月でもう5回とかは会ってると思います😅- 12月30日
-
あさみん
そんなに離れているのなら諦めはつきますが、電車では1時間の距離なんです。
快く承諾してほしいです。- 12月30日
-
退会ユーザー
その辺はもう話し合うしか無いですよね😅
あさみんさんがぐっと堪えて義実家に行っているのであれば、それを旦那様に相談するか、もしくはあさみんさんも同じように嫌だと行ってしまうか。- 12月30日
-
退会ユーザー
行ってしまうか→言ってしまうか
です💦- 12月30日
-
あさみん
話し合いが出来ずなんで困っています。旦那行かなくても良いから2人で行くときも気持ちよく帰りたいです!
ちなみに家事はちゃんと全てやってから行きますよ!- 12月30日
-
退会ユーザー
話し合いができず…
それはどういう状況でしょう😅
話し合いができない状況というものがうちにはなく、いまいち理解ができません、すみません😅💦💦
けど話し合いができず、あさみんさんの状況に私がいたら、とりあえず義実家拒否から入りますね(笑)- 12月30日
-
あさみん
私は嫁いだから旦那の実家を優先・大切にするのは当たり前で私の実家にそんな帰るもんではない!っていうのが旦那の意見です。
もうそれの一点張りなので何を言っても聞いてくれないんです。- 12月30日
-
退会ユーザー
嫁いだ…うーん…
義実家に住んだなら嫁いだという認識でもいいけど、別世帯ですよね🤣
それは嫁いだと言えるのか…?(笑)
何を言っても聞かないならとりあえず拒否し続けるしかないですよね😅
旦那様が義実家に帰るタイミングであさみんさんも同じ期間実家に行くとか🤣🤣🤣- 12月30日
-
あさみん
旦那が義実家に帰る=私付き。というか娘に会いたいから私はおまけですね。まだまだ5か月なんであせ
- 12月30日
-
退会ユーザー
それはもちろん分かってる前提でですよ🤣🤣🤣
- 12月30日

みー
あさみんさんがどうかは分からないですけど、奥さんが義両親の家に行きたがらないのと同じなんじゃないんですか?
義両親の家に行きたがらない、行きたくない奥さんでも自分の実家には普通に帰る。
それは義両親の家にいれば気を使うし疲れる又は好きじゃないから
でも自分の実家は居心地がいい
気を使う必要もないから。
そんなところじゃないんですかね😅
-
あさみん
私が嫌な理由は義両親が嫌いというか犬を飼っているので近づきたくないんです。私があまり犬が好きじゃないので。
- 12月30日
-
みー
そうなんですね。
でも、嫌いじゃなくても気を使うところに行くより気を使わず居心地のいいところの方が行きやすいのは仕方ないんじゃないんですかね😅
別にご主人もあさみんさんのご両親が嫌いだから行きたくないとかではないと思いますよ?- 12月30日
-
あさみん
それじゃぁ、私も行きたがらないふうにしても良いてことですかね?
せめて私だけが帰る時くらいは快く承諾してほしいです。- 12月30日
-
みー
行きたくないならそれはそれでご主人に言ってみたらどうですか?
ご主人にどうして自分の実家に行きたがらないのか聞いてみたりはしましたか?
そこら辺話し合ってみたらいかがですか?- 12月30日
-
あさみん
話し合ってみたものの解決出来ずで…
- 12月30日

りんごのほっぺ
所詮、よその家ですからね!気を遣うのが嫌なのでしょう!
うちは子供と2人で行くことはいってらっしゃいって感じです!
逆にあさみんは義実家に行くのは嫌ではないですか?
同じような理由だと思いますよ!
-
あさみん
私が嫌な理由としては義実家には犬がいてるからです😅
それ以外は全く嫌じゃありません。
私の実家にはペットはいてないので。- 12月30日

まる
あさみんさんが義実家に行くのがあまり好きじゃないように旦那さんも義実家に行くのがあまり好きじゃないんじゃないですか🤔?
普通、気さくはあさみんさんから見たご両親の感じで旦那さんはすごく気を使うのかもしれないですし🤔💡
-
あさみん
私も行きたくないですが、行きます。それが何回でも。
でも旦那は行きません。これは納得出来ずにずっとモヤモヤしています。- 12月30日

桃太郎🍑
あさみんサンも義実家行くの嫌じゃないですか?
多分それと同じですよ(^^;
お互いの実家って気をつかったりで面倒ですよね😂
-
あさみん
嫌でも私はちゃんと行ってます。
- 12月30日
-
桃太郎🍑
あさみんサンも嫌なら行かなくていいんじゃないでしょうか?(*_*)
我慢の押し付けあいになるのではないかなって思います🤔- 12月30日
-
あさみん
そんな簡単にはいかないんです。
私は嫁いだから旦那の実家を優先・大事にするのは当たり前で実家には帰らんもんやと言われてしまいました。- 12月30日
-
桃太郎🍑
私はあなたの嫁になったのであって、義実家の嫁ではないですって私なら突っぱねますね
首に縄かけて引っ張ってくわけじゃあるまいし、車に乗らなきゃ義実家に行かない事は出来ると思うので
お互い嫌なら行かないでいいと思いますけど- 12月30日

にゃんこ
お嫁さんが旦那さんの実家に行きたくないって言ってるのと一緒ではないですか?
嫌いとかではなく、気を使うからではないでしょうか?自分の実家のほうが気楽でいいのはみんな一緒ですよ😌
-
あさみん
それは私も行きたくないですが私はちゃんと行きます。何回でも。
それなのに旦那は私の実家にほ行かないというのはおかしいと思うんです。- 12月30日

あーか
お互い様では無いでしょうか?!
そういう旦那さんも多いですが、ママリ見てるとここ最近なんかは義実家嫌だ!!って方すごく多いですよね…
私的にはどちらかというと義実家嫌がる嫁の方が多い気がします。。
うちの旦那も私もお互い実家行くの嫌じゃないです(・ω・)/
-
あさみん
お互い様なんですかね、、、。私は嫌ですが、ちゃんと行きます。なのに旦那は行かないんですよ?
- 12月30日
-
あーか
無理矢理連れて行かれるんですか?
じゃぁ、無理矢理連れて行くか、自分も断固として行かないか…で良いと思います(・ω・)/- 12月30日
-
あさみん
最悪、旦那は来なくても良いです。ただ私と娘が電車で帰る時くらい快く帰らしてほしいです。すごく文句や嫌味が…
- 12月30日

ほなママ
うちの旦那はわりかし行って来なよタイプでした!
子どもと私がいなけりゃ自由ですからね笑
去年からは色々事情があり私の実家と同居になりましたが、納得してくれています💦
旦那の実家には事情があり入れないので外で会いますが、旦那抜きで食事にも行きますし、連絡も旦那介さないで直接しています!なんなら旦那が知らないことの方が多いです😅お互いにお互いの家族を大事にしていれば分かり合えるのでは?🤔
-
あさみん
私は私なりに大切にしているつもりです。
ただ、私ばっかり…という気持ちが大きくて- 12月30日
-
ほなママ
すいません、他の方へのお返事とかも見させてもらいました💦
旦那さん離れるのが寂しいけど、あさみんさんの実家で疲れるのも嫌なんですかね?義親の前じゃいつもの自分でいれないだろうし💦
その点自分の実家に一緒に行くのはいつもの自分で楽に過ごせて、あさみんさんとも離れなくて済む。旦那さん的にはウィンウィンなんでしょうね😅💦
ただ、あさみんさん的には納得いかないですよね…。
自分の実家には連れて行くのが当然なんだったらせめて自由に帰りたい気持ちわかります!
旦那その気持ちもわかっていなさそうなので伝えてみればわかってくれるかもですよ?😊- 12月30日
-
あさみん
ありがとうございます😭
来なくてもいいからほんとせめて私が帰る時は普通に笑顔で行ってらっしゃいと言われたいです。- 12月30日
-
ほなママ
気持ちはすごくわかります!自分ばっかり我慢している気になりますよね💦💦
やっぱり寂しいのかな?
旦那さんはすごくあさみんさんとお子さんのこと好きなんだと思いますよ!
だけど、寂しいとか恥ずかしくて言えないから、悶々としてふてくされた感じになっちゃうんでしょうね!💦💦- 12月30日

ちい
同じくです!義実家は1週間に1度以上行かないとダメですが、実家は2ヶ月に一回くらい。新幹線で1時間を私と娘だけで帰っています。夫は面倒だからという理由で私の実家には絶対行かないくせに、私が実家に帰ると娘に会えないし世話もしてもらえない可哀想な俺アピールしています。ほんと面倒だから平安時代みたいにそれぞれ実家住まいで通い婚するのが普通にならないかなと思っています。
-
あさみん
分かって下さってとても嬉しいです!!
通い婚!素敵ですね笑
好きで結婚したはずの相手ですが今となってはめんどくさいこの上ないです。- 12月30日

月
自分勝手なアホだからです!
気疲れするとかそういうのはありますけど、お互い様だし、奥さんと子供だけで実家に行くの嫌がるとか
中身が幼稚なんですよ!
全く気にしないでガンガン帰るといいですよ!
そして義実家に行こうと言われたら同じ日数、同じ時間自分の実家にも行こうね?って行ったらいいです。
孫の顔見せたいならご主人とお子さんだけで帰ってもいいわけですし、、、
負けないで下さい!
-
あさみん
ありがとうございます😭✨
元気出ましたっ!!!- 12月30日
-
月
そんなアホほっといて良いんですよ!
私も無視してガンガン実家に帰ってますよ!
お前なんかに指示される筋合いないわ!って思ってます。
何様だよ。- 12月30日
あさみん
正直あまり好きじゃないです。
でも連れて行かれます。
ママリ
あさみんさんが義実家に行くのが嫌なように、旦那さんも、嫌なんですよ😅好き好んで相手の実家に喜んで行くのは本当希少じゃないでしょうか💦気をつかうとかもあるし、楽しくなくないですか?😅
あさみん
一緒に行かなくてもいいから、せめて私だけが行く時くらいは快く承諾してほしいもんです。
ママリ
うちのひとも割とそうですかね~、帰るって言ったら、何しに?って言いますね。
自分が実家に帰るのに理由いるんかい てそんときは思いましたけど、もし自分が逆の立場だとしたら、私たちは家族なのに、自分をほっといて実家ばっかり行って💢て、なるかもしれないですね~、頻度にもよりますけどね。
あさみん
私は全くならないんです。
旦那が実家に行くのが多くても。その代わり、私も行くよってゆう感じです。