

すぬ
どんぐらいの頻度で張ってますか?
あまりにも張るなら電話で相談して受診していいと思いますよ!
とりあえず張ったら休む、ぐらいしか出来ません(*_*)

たま
わたしは中期から張ってました。
次の診察のときに
はりどめの薬もらっても
そんなにきくわけでよなく
横になって安静にが一番ですよね。
-
ママ2年目
ありがとございます。
こんなにも9ヶ月なり、張りやすくなりました。カチコチ。
出血、張りあるたび病院行ってたらきりないですし、でもその判断がわからなくて- 12月30日

退会ユーザー
張っていたら横になったり、座ったり安静にしていると大丈夫ですよ!私もよく張ってましたが、大丈夫でした!!
-
ママ2年目
はりやすくなりますね、すごく。この張りを放置?というか、いちいちきにしたほうがいいのか、
横になってもかたいなーてときもあり、それは病院いくべきなのか?
でも行かなくてもいいような、と思ったり。わからなくて- 12月30日

boys mama⸜❤︎⸝
私も仕事してたんで張りまくりでした😭
その度に休憩って感じでした!
あまりにも頻繁に張ってたら装弾した方がいいと思います😭
-
ママ2年目
ありがとうございます!
- 12月30日

きのこ
つど病院に行く必要はないと思いますが、張ったらすぐに横になって休んでくださいね😌✨
32wだとあまりお腹が張るのは良くないので、次の検診が来たら、それを医師に伝えて、出来れば子宮頸管の様子も見てもらった方が良いと思います!
私はお腹の張りには気付いてたものの、痛みとかは全くなかったので放っておいたら、30wで子宮頸管15mmで即入院になってしまいました💦
-
ママ2年目
そなのですね!
安心するコメントありがとうございます😊
次は9日なので、お正月の生活、気をつけて伝えます(^o^)- 12月30日

あーちゃん
私も30週過ぎてから急に張るようになりました💦
それまでは張ったことなどなかったのですが…
31週の検診でそれを言うと、子宮頸管見てもらって異常なし。
張ったら横になってください、と。
33週の検診で張りが1日4.5回あって、長さは1分くらいと伝えると、子宮頸管異常なしで、先生にこの時期から張りやすいからねー、と言われました。
1日に何回も張ったり、張る時間が長かったらダメみたいですね😭
-
ママ2年目
みきわめ?がわからないですよね(;_;)
わたしも、はりやすくなったといったら、けいかんちょうは見てくれず、この時期はね、と言われました。- 12月30日
-
あーちゃん
いまいち分からないです😭
頸管長も見てくれなかったんですね😨心配ですね💦- 12月30日
コメント