

ゆーりちゃん
低学年なら親が管理して貯金するとかがいいのでは?
自分は小学生の頃から全部貰っていて使ってました(+_+)
でもお年玉貯金してくれて成人の時くれる友人の親のやり方のが良かったなとか都合いいこと思っちゃいますね笑

ki
私は使う額自分で決めてました。
その他は親に預けてましたよ。
お子さんと話し合いながら一緒に決めるのがいいかなぁと思います。

退会ユーザー
うちは年長から子どもにいくら使うか聞きます😊
だいたい使わないか使っても1000円ぐらいですね。もらう金額は13000円ぐらいです。残りは子どもが好きなときに使って良い通帳(親管理)に入れていますが、まだ使ったことないです。
いつかマウンテンバイク買いたいらしいです😊

chiko.a
うちは何か1つ欲しいものを買ってあとは貯金してます。
うちの子は本が大好きで、ゾロリとか新刊出たらすぐ買いたがるし、他にも色々と本を欲しがることが多いので、今度からは1万円くらい図書カードにして子供に管理させてもいいかなーって思ってます。
コメント