
お子さんの生活リズムは、7時に母乳、10時30分に母乳+ミルク、14時に母乳+ミルク、16時30分にミルク、18時にお風呂、18時30分に母乳+ミルク、19時30分に就寝、2時に母乳+ミルクです。寝かせる時間は早い方かもしれません。
生後4ヶ月を育てている方、お子さんの生活リズムを教えて下さい。最近2時の授乳が終わってから4時頃まで寝ないので、寝かせる時間が早いのかな?と思っています。
7時頃に母乳→10時30分頃に母乳+ミルク→14時頃に母乳+ミルク→16時30分頃にミルク→18時頃にお風呂→18時30分頃に母乳+ミルク→19時30分頃に就寝→2時頃に母乳+ミルク
です。寒いので散歩にはあまり行けていません。
- アイコ(6歳)
コメント

Ayaka
4ヶ月の頃は、10月だったので毎日散歩行ってました。
こんな感じで、3ヶ月過ぎた頃から、ずっとまとまって寝るので夜中の授乳はないです💧

so9i3a
もうすぐ4か月になる娘を育てています。
各家庭でお風呂や就寝時間が違いと思いますので、大丈夫だと思います。
うちでは、中々早い時間にお風呂に入れてあげる事が出来ず、いつも就寝時間が9時半位になってしまう事もあります(T ^ T)
-
アイコ
夜中も起きたりしますか?
お昼寝をほとんどしない子なので、夜も寝てくれないと厳しいです。
夜だけミルクにしても同じでした。- 12月30日
-
so9i3a
うちの子は寝るまでが少し長いですが、朝までしっかり寝てくれる事が多くなりましたよ。
- 12月30日

マイマイ
8時母乳ー10時ミルク120ー13時ミルクー16時ミルク120ー18時半ミルク120ー20時お風呂ー21時ミルク240ー21時半就寝で朝まで寝てますね!
なぜか寝る前にガブ飲みしてコテンって寝てきますよ!
-
アイコ
羨ましいです。
家の子は飲み過ぎると吐き戻しをしてしまって、日中160mlで夜は200mlも飲めません。- 12月30日

みよのすけ
きっちり決まってません…😗
朝、6か7時に起きて、3か4時間ごとに授乳。
8か9時台にお風呂、22時半ごろまでに就寝。
以降、朝まで起きなかったり、3時間ごとに起きたり、です。
なんとなく時間は決めていかないと、くらいには、考えてます。
アイコ
羨ましいです。
ミルクや母乳はどのくらい飲んでいますか?
Ayaka
母乳は、5分ずつ ミルクは、Mで表記してます😄