※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
子育て・グッズ

上の子が下の子を授乳する姿を見るのが辛くて、ミルクに移行した方がいいか考えています。母乳を1ヶ月我慢させるべきでしょうか?

上の子が下の子を授乳してる姿を見るのを嫌がります…
その他はかわいいね~って可愛がってくれたりするのですが
上の子が辛そうな顔してるの見るの辛くて
ミルクに移行した方がいいのかなとか考えています。
同じ理由でミルクに変えたって方いますか?

せっかく母乳が出ているのでせめて1ヶ月は上の子に我慢させて母乳あげた方がいいでしょうか?😢

コメント

yumi

うちの子も最初は授乳の時間になると、すごい勢いで走ってきて膝の上に座って授乳するのを阻止してました!!

手が空かなくなるのがわかるから、寂しいのかな?と思いますよ。

そのうち慣れてきて、授乳が終わればまた遊んでもらえるのがわかってくると思いますし、母乳続けても大丈夫だと思います😊

最初のうちは搾乳して哺乳瓶であげることもあったのですが、その時は上の子に手伝ってもらいました。
それはそれで嬉しそうに手伝ってくれてたので、ミルクを使うのも手かとは思います☺️

  • ♥

    なるほどです😢😢
    やっぱり慣れるまでの辛抱ですよね!
    足りない分はミルクあげてるのですが
    その時にお手伝いしてもらえるように私もやってみます😳💗
    ありがとうございます…!

    • 12月31日
  • yumi

    yumi

    今下の子が生まれて半年たちましたが、
    ママ○○ちゃん(弟)ないてるからだっこしてあげて?
    って言うようになりましたよ😊
    ちなみに上のお子さんと同じ2歳7ヶ月です☺️
    子供はすぐ慣れますので大丈夫です!!

    • 12月31日
  • ♥

    ‪( ;ᯅ; )‪( ;ᯅ; )‪( ;ᯅ; )
    ほんと産後のメンタルで涙腺弱ってるのでyumiさんのコメントで涙が…
    本当にありがとうございます、希望が見えてほっとしました😢
    もう少しの辛抱ですよね!うじうじしてないで私も頑張ります👀❤️

    • 12月31日
ゆいまー

うちの子も授乳が始まるとおもちゃ投げたり奇声をあげたりでいままさに悩んでいます😖
でも下が泣くと授乳クッションを持ってきてくれたり上の子なりに葛藤してるんだなと思って声かけしながら授乳するようにしてます。
お互い早く落ち着くと良いですね。

  • ♥

    わー!!同じです!!下の子産まれるまで物投げたりしたこと無かったのでびっくりしました…それほどストレスなんでしょうね(´-ω-`)💔
    授乳クッション持ってきてくれるなんて優しいですね😭😭そんな姿愛おしすぎます…!
    上の子とっても葛藤してますよね。
    本当に落ち着くまで頑張りましょう‪( ;ᯅ; )同じ境遇の方がいて嬉しかったです、コメありがとうございました😢

    • 12月31日
deleted user

ミルクでも邪魔してきました😂
0ヶ月だと抱っこしてミルクあげないといけないですし母乳でもミルクでも変わらないかな?って思います!

  • ♥

    あら!!そうなんですね😂
    辛いだろうけど上の子に慣れてもらうのが一番早いですかね…😢!
    母乳諦めるの辛かったのでコメ見て嬉しかったです😢コメありがとうございました😢❤️❤️

    • 12月31日