子育て・グッズ 今までは夜寝てから朝6時半から7時に起こしてたのですが、最近ここ2、… 今までは夜寝てから朝6時半から7時に起こしてたのですが、最近ここ2、3日朝4時頃いちど息子が目が覚めて、授乳してまた眠りにつきます。 そうなると朝6時半から7時にまた起こそうか、眠そうなのでもう少し寝させた方がいいのかで迷っています。 生活リズムをつけるためにも、今までどおり朝6時半から7時に起こしたいのですが起こしてもいいでしょうか? 皆さまだったらどうしますか? 最終更新:2018年12月30日 お気に入り 授乳 生活リズム 息子 うなる みー⑅︎◡̈︎*(生後7ヶ月, 7歳) コメント おすし 起こします☺️ 離乳食の後とか眠そうであればまたすぐ寝せますけど朝の時間は極力変えないようにしてます🙌 12月30日 みー⑅︎◡̈︎* 回答ありがとうございます😊 やっぱりそうですよね( ˟ ⌑ ˟ )起きる時間変えないでいきたいとおもいます! 12月30日 おすすめのママリまとめ 授乳・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みー⑅︎◡̈︎*
回答ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね( ˟ ⌑ ˟ )起きる時間変えないでいきたいとおもいます!