※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
妊娠・出産

赤ちゃんが2キロ超えてからの寝返り時のお腹の痛みについて、同じ週数のママさんに聞きたいです。股関節やお腹の痛みがあるか教えてください。

赤ちゃんが2キロ超えてから寝返りする時の
お腹の痛みが増した気がする…
靭帯が引っ張られる痛みなのかな🤔
股関節も痛いし、お腹も常に張ってるし
いよいよこういうトラブルがきたかぁって感じ😅💦
同じくらいの週数のママさん
寝返りする時とか立ち上がる時とか
お腹に力入れた時痛くないですか?

コメント

いりたけ🍄

寝返りは拷問のようですよね😂😂
立ち上がる時も大変だし、座ってても尾てい骨痛いし……
おばあさんのような歩き方になります(笑)

  • あーたん

    あーたん

    たしかに拷問ですね😢
    どうやってもあちこち
    痛くなりますよね💦

    • 12月30日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    今は子供たちの間で寝てて、やっと娘の方を向けたと思うと息子が「ママ、こっち向いて〜」って愚図ったりするので「鬼か!」って思います😂

    でもそれもあとちょっとだからお互い頑張りましょ🙌✩
    この痛みも産んでしまえば懐かしくなりますしね(笑)

    • 12月30日
ゆー

わかります(T-T)
歩き方もおかしいし、立ち上がりは高齢者がやる感じにそっくりですね(´д`|||)
今はどうやればたちあがってやらないといけない用事が一回で済むかとか、お腹に力をできるだけいれずに立ち上がる方法とか考えながらの生活です😵

あと1ヶ月くらいの辛抱ですね🙌まだお腹にいてほしい気持ちと、早く身軽になりたい気持ちの板挟みです😅

  • あーたん

    あーたん

    立ち上がる時はどこかに捕まらないと立てないですよね😅歩くのも立ってるのもしんどいから出来るだけ動きたくないし😢
    あと1ヶ月って考えると早いですよね!たしかにその葛藤はありますね🤣笑

    • 12月30日
まりりりりん

すごくわかります😭
寝返りしにくすぎる中やっと反対向けたと思ったら、反対側で寝てた娘が寝ぼけて「トントンして〜」って、嘘でしょーって毎日なってます😂
恥骨への襲撃も激しいし、骨盤は痛いしちょっと歩いただけでお腹は張るし家の中でもヨボヨボな歩き方です😂

  • あーたん

    あーたん

    せっかく寝返りしたのに娘ちゃんのタイミングの悪さ😂(笑)やっぱりこのくらいの週数だとあるあるですね💦お腹の張りなんて感じた事なかったのに、後期に入ったとたん張るようなりました💦子宮頸管は全く問題なしですが(笑)

    • 12月30日
ゆの丸

座わると、痺れるし…立つと痛いし⤵⤵

横になると…寝返りが億劫になるしで
楽な態勢がないんですよね(´·ω·`)

  • あーたん

    あーたん

    そうなんですよ!
    楽な姿勢ないですよね😢
    夜もなかなか寝付けないし
    眠れても何回も起きちゃう💦

    • 12月30日