
2ヶ月半の男児がげっぷと吐き戻しをよくします。最近げっぷが上手になったせいか、吐き戻しも増えました。おすわりができる頃には収まるかは個人差があるそうです。毎日洗濯機回しまくりで大変そうです。
2ヶ月半の男児がいるんですが、
げっぷさせると大抵吐きます。しかもわりと大量に。
気持ちよく空気だけ出してくれるときもあります。
ちょろっと口からあふれてるときもあります。
しかし、1日1回くらいは肩にかけたバスタオルなんて意味ないくらいげっぷとともに乳を吐き戻します。
元々げっぷそのものがあまりうまくなかったので、げっぷがうまく出るようになった最近、吐き戻しも始まりました。
吐き戻さないようこまめにげっぷさせてますが、こまめに吐かれます(。-_-。)
(吐き戻し自体も新生児の頃からしょっちゅうです)
個人差あると思いますが、こんなもんでしょうか?
また、いつ乳も含めて吐き戻しは、おすわりができるくらいになればなくなるんでしょうか?
もう、毎日洗濯機まわしまくりで着替える服がないくらい吐きまくってる日もあります(;´Д`A
- さやぶー(9歳)
コメント

MYMY♡0921♡0819
個人差があるので.こまめにゲップさせるしかないかなと思います😣
大体離乳食始まるとおさまると思いますょ😃

ゆうたそ(*ö*)
うちの子も凄い吐き戻ししてました(><)
心配になりますよね…
自然に良くなりますよ✨
洗濯とか大変ですよね!
布団でなったときは大騒ぎ…
病気とかではありませんよ!
小さい時にはよくあります!
いつの間にか吐き戻さなくなってました♡
おすわりの時には本当にたまにしか
しなかったですよ✨
良かったら参考にしてくださいね♡
-
さやぶー
回答ありがとうございます♪( ´▽`)
やっぱり今だけですよね!吐く子は吐く!とは、聞いてたんですけど、実際吐かれまくると心が折れます(;´Д`A
今だけだと思って耐えます。- 1月29日
-
ゆうたそ(*ö*)
吐いちゃうと驚きますよね💧
そして片付けを思うと凹みますよね…
最近は風邪など流行っているので
気を付けてくださいね!
体調が良くない時も戻しちゃうので
回数が増えるようならお熱を測って
熱がないなら大丈夫ですよ♡
早く良くなりますように♡- 1月29日

まりぱんだ
私の所もゲップと同時に吐きますよ!(;´д`)
そろそろ吐かないで欲しいですけどね、、(笑)^^;
-
さやぶー
回答ありがとうございます♪( ´▽`)
また吐くかな?とか思いながらビクビクしつつ、げっぷさせて、そして吐かれております…
同じような方がいて、安心しました!- 1月29日

おにぎりちゃんまま
うちも未だにそんな感じです。マーライオンみたいに頻回に吐かなければ大丈夫らしいですよ〜。
スタイ必須です。
-
さやぶー
回答ありがとうございます♪( ´▽`)
もうスタイなんかじゃ対応できなくて、フェイスタオルをスタイ代わりにしてます(;´Д`A
こないだマーライオンみたいに噴水状に吐いたので焦りましたが病院で聞いたところ問題ないようでした。- 1月29日

りんりんご
三男が良くゲップの度に吐いていました。
洗濯も追い付かないし大変ですよね…
なおったのはいつだろー😅
でも3カ月過ぎたあたりからはだいぶ落ち着いて来たような気がします☺
-
さやぶー
回答ありがとうございます♪( ´▽`)
最近落ち着いてきてて、やっぱり月齢とともに吐くのも落ち着くんだなと思った矢先に、また吐き戻し魔に…
今だけだとはわかってるのですが(;´Д`A- 1月29日

つむらぶ
うちも全く一緒です!!!
よく吐く!げっぷが成功する確率20%くらい(ー_ー;)
病院に相談しても、体重増えてれば問題なし。の一点張り。
あきらめて、好きなように吐かせてます(笑)
スタイを大量に使ったり、げっぷがでない時は無理にやらせず、授乳クッションにもたれかけさせて吐かない様にしてます。
成長するまで一緒に待ちましょう!!
-
さやぶー
回答ありがとうございます♪( ´▽`)
あ〜同じくらいです〜20%くらいです、成功率。
体重はメキメキ増えてるのでもう耐えるしかないですよね。。。- 1月29日

わわん
うちも、よく吐いていました。
小児科の先生に、一度の吐く量が、噴水のように吐いたり、もしくは、大人の手のひらから溢れる程に吐くなら、幽門狭窄症といった腸の病気や髄膜炎などの病気が原因の可能性があるので、しっかり診察をしたほうが良いと言われましたよ。
うちは、二か月半頃から吐かなくなりましたよ。
-
さやぶー
回答ありがとうございます♪( ´▽`)
この間、噴水状に吐いたので焦りましたが病院で聞いたところ大丈夫そうでした。
大いに吐いてくれ!みたいな気持ちでいることが大事なんでしょうね。気にしすぎてビクビクしちゃってて、ゲップさせるのもうまくできてないです(;´Д`A- 1月29日
-
わわん
良かったですね^ ^
- 1月29日

こぱん
すごーく分かります(∵`)娘も1日中授乳と吐き戻しと着替えを繰り返していました。
やっぱりゲップをうまく出せなかったし、ちゃんとゲップできても吐き戻しはなくならなかったです。(娘は飲みすぎが原因だったと思います。)
3ヵ月過ぎから少しずつですが落ち着いてきて、ほとんど気にならなくなったのは6ヵ月頃だったとおもいます(^^)
-
さやぶー
回答ありがとうございます♪( ´▽`)
そうなんです、ゲップしても吐き戻し自体はしないわけではなく…
ゲップさせてるのに何故吐く!!??みたいなときもしばしば…
あと少しの辛抱だと思って耐えます…- 1月29日
さやぶー
回答ありがとうございます♪( ´▽`)
こまめに、げっぷさせるしかないですか…あとは、時間が経つのを待ちます(笑)
MYMY♡0921♡0819
吐き戻し大変やと思いますが頑張りましょう😄