※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
お金・保険

1月31日から産休に入ると、1月分の社会保険料は免除されますか?2月1日から産休の場合は、1月分の社会保険料は通常通り控除されるでしょうか?

1月31日から産休に入った場合、1月分の社会保険料は免除になりますか?また2月1日から産休の場合は、1月分の社会保険料は普通に控除されるんでしょうか?

コメント

☆★

産休に入った月の1日から適用されていたので1月1日からだと思います🌸

deleted user

どっちも免除にはならないと思いますよ🤔
1月はほぼ出勤してますもんね?

りえ

1/31からなら大丈夫です!
わたしは9/30〜産休入りで免除です。

ただ締め日とか違う場合はどうなんですかね?
私の今の勤め先は社保当月分当月控除ですが、前職は当月分翌月控除でした。翌月控除の場合は引かれちゃいますよね。

deleted user

産休日確定しているはずですがどちらでしょうか?自在に変えられないので…

お給料は基本翌月払いですので
1月31日からなら次の月から引かれませんが
2月1日からなら3月から引かれません!