※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんぴぴ
お金・保険

つわりで仕事を休んでいる初マタです。傷病手当金の条件や切迫流産の疑いについて知りたいです。

初めまして。
現在8wの初マタです。

今事務職をしてますが、
つわりがひどく仕事を休んでいます。

医者に自宅安静と言われて
診断書をもらいましたが、
同じような状況の方で
傷病手当金をもらった方は
いらっしゃいますか?

ちなみに切迫流産等の疑いは
今のところありません。

やっぱりつわりだけでは
もらうのは難しいのでしょうか?

コメント

ae

自宅安静の診断書もらえただけで羨ましいです(>_<)
私なんてトイレとお友達状態でも点滴でも時短しか書いてもらえませんでした(;_;)
もらうのは結構厳しいと思いますよ。。

ゆんぴぴ

お返事ありがとうございます。


つわり辛いですよね。

どのくらい、
つわり続きましたか?


やっぱり難しいですよね。
今欠勤状態なので
収入的にもきつくて…

花

仕事で総務してました
※4日以上連続して休んでいる
※診断書が医師から出ている
※会社で健康保険に加入して働いている
という条件に該当していれば、
申請すればもらえると思いますよ^_^

ae

唾液悪阻だったので出産まで続きましたよ泣
妊娠生活ほとんど気持ち悪かったです汗

悪阻があった子供はIQ高くなるらしいですよ(>_<)それを励みに頑張ってください‼︎
安定期にはおさまるといいですね(>_<)

ゆんぴぴ

お返事ありがとうございます。


3つの条件はそろってます。


まだ診断書を提出
していないのですが
提出すれば会社に
手続きしてもらえますか?

それとも
自分から傷病手当金を
申請したいと伝えた方が
いいのですか?

ゆんぴぴ


唾液悪阻だったのですね。

私はずっと気持ち悪くて
空腹時と食べた後に
余計気持ち悪くなります。

口の中も苦いし…

嫌になっちゃいますね。


IQ高くなるんですかw

まだまだ長いけど
頑張ります。
ありがとうございます。

deleted user

つわりではないのですが、切迫早産で自宅安静の時診断書を書いてもらい傷病手当てを貰いました。
MAX2週間でしか診断書を書いて貰えなかったので何回か書いて貰い発行代が結構かさみました(;´_ゝ`)
総務担当の人に相談したら手続きはやってくれました。私は診断書を出しただけです。

ゆんぴぴ

お返事ありがとうございます。


やっぱり2週間なんですね。
私も2週間です。

発行代も結構かさみますよね。

どのくらいお休み
しましたか?


とりあえず
診断書出してみます。

deleted user

1ヶ月半自宅安静で診断書で休み、その後入院→産休になってしまったので2ヶ月くらい傷病手当てを貰いました。
つわり早くおさまると良いですね(;´_ゝ`)

ゆんぴぴ



そうなんですか (´・_・`)
ゆんぱんださんも大変でしたね。


本当に早く楽になりたいです。
励みになります。
ありがとうございます♪

花

会社によっては言わないと傷病手当金の申請してくれないかもですね(´・_・`)
『総務の方に申請できますか?』と問い合わせてみるのがいいかと思います。

つわりが早く良くなりますように!

かおりん★

私は、妊娠悪阻の診断書を貰い二ヶ月休みました。その間、傷病手当を貰いましたよ~私の会社は、診断書があって4日以上休んだ場合貰えましたよ~有給がある場合は先に有給消化してからの休業?になりましたが…悪阻、キツいですが元気な赤ちゃんに会うための試練だと思って頑張ってください。

ゆんぴぴ



そうなんですね。

診断書提出して様子見て
アクションがなかったら
言ってみようと思います。

悩んでてもしょうがない
ですもんね (╥_╥`)


ありがとうございます☆

ゆんぴぴ



お返事ありがとうございます。



そうなんですか ( ´:ω:` )


私は今有休が残っていなくて
休んでいる間欠勤に
なっています。

診断書提出しただけですか?
自分から申請したいと
伝えましたか?

みなさんに聞いてますが
参考になればと思って。


悪阻きついですよね。
でも赤ちゃんに会う為なので
頑張ります。

かおりん★

診断書を出したら総務が自動的に手続きしてくれましたよ★一人目の時は有給がありましたが、二人目の時は有給が残ってない状態からの休業でした。
総務に聞いてみるか、就業管理規則?みたいなのがあれば確認してみるといいかもしれないですね。

ゆんぴぴ



そうですね。
聞いてみます。


ありがとうございます (´・_・`)


不安定だらけで
どうしょもないですが
頑張ります。