※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ててん
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが寝る前に大泣きしています。病院に行くべきか悩んでいます。初めての育児で困っています。

もうすぐ3ヶ月になるんですが、ここ数日寝る前になると大泣き叫んでる?ような感じです。20分くらい泣いて疲れて寝るような感じです。ミルクも、オムツも、熱もなしで、何も問題ないのですが、聞いたことないような大泣きをします。
病院に連れて言った方がいいのでしょうか?
初めての育児でどうすればいいかわかりません😭

コメント

deleted user

寝ぐずりでは?
うちの子も寝る前よく泣きました!
(今も泣く時は凄く泣きます)

むん

室温や湿度はどうですか?

問題ないのに泣いてるのなら、もしかしたら上手に寝れなくて泣いてるのかもしれないです(断定はできませんが)

Yuna.

多分寝ぐずりかもしれませんね...
うちの子も寝ぐずり酷くてしばらくギャン泣きして疲れて寝るっていう感じでした(´•ω•ˋ)
最初はこういうものかなと思って付き合ってたんですが、そのうち自分のメンタルやられ始め、しかも暴れるし抱っこするのも辛くなってきて、ねんトレ始めたら、ちゃんとお布団で寝てくれるようになりましたよ!
まだぐずったりはしますが、全然落ち着きました!

えま

うちも、ヒステリーか!と思うくらい大泣きしてました。
寝ぐずりじゃないでしょうか。
赤ちゃんて、寝落ちする、あのフッと力が抜ける感じがとても不快に感じるみたいです。
7、8ヶ月過ぎたらそれが気持ちいいと思えるようになるのだとか。

ちなみにうちは、寝ぐずりは少しおさまりましたが、ウンチを出すときに気持ち悪くて毎回「出産か?!」ぐらい大声で叫びなきます😅

松尾

うちの子も眠さMAXの時ギャン泣きします😆
同じか分かりませんが、そうなると抱っこしてポンポンして、ずっと「大丈夫だよ〜眠いね〜寝れるよ〜眠たいね〜分かる〜。」て声をかけてると次第に大人しくなって寝ます(笑)