![なちゅぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年11月に入籍し、初めて一緒にお正月を迎えます。元旦には義実家に行…
今年11月に入籍し、初めて一緒にお正月を迎えます。
元旦には義実家に行くアポイントメントをとりました!
とりあえず、昼頃について夕飯をお家でご馳走になるという予定なのですが...
今まで結婚の挨拶や顔合わせ、結婚式など何かと用事がある時にしかお会いしていません💦
義実家にも行ったことはありますが、やはり他人の家なので全然落ち着きませんし何を話したら良いか分かりません。
旦那さんがトイレに言った時なんか、もうどうしたら良いか分からなくなります💦
子供がいる訳でも無いし、旦那の妹さんも独身で大人しかいません。さらに完全な核家族で祖父母や親戚一同が集まるわけでもありません💦
初年度なのでお年賀をもって新年の挨拶に行きますがみなさん義実家ではどのように過ごされているのでしょうか?
散歩が出来るような距離には何もありません(笑)
みなさまどのように乗り越えているか教えてください🙇💦
- なちゅぽ(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はゴロゴロしてます(笑)
![☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻
毎年お年賀もって行ってます🌼
のんびり雑談して、ご飯いただいて帰宅します!
何かお手伝いすることあるか聞いたりしてます!
毎回ゆっくりしといて!と言われますが💦🤣
-
なちゅぽ
ゆっくりしといて!って言われてしまいますよね😫
本当に座っているだけでいいのか?座ってても落ち着かないし、キョロキョロしすぎるのもお行儀良くないし、ゆっくりできたら、してるわ~って思っちゃいます(笑)- 12月29日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
話しかけられれば答えて、無言の時は基本はテレビ見てます笑笑
-
なちゅぽ
そんな感じで時が過ぎるのを待つしかないですよね(笑)
すごい気持ちがラクになりました!
ありがとうございます♥️- 12月29日
![Maddie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maddie
お年賀持って行って、ご飯ご馳走になって、ですよね。
ご主人が離席しても、気を遣って話を振ってくださると思います。
お手伝いすることはありますか?とか一応聞きますが、座ってて〜とか言われることが多いので、従っています(笑)現役なのでキッチンはお母さんのテリトリーなのかなぁと…
-
なちゅぽ
義両親はあまり喋るタイプではなく、旦那がすっごくおしゃべりなのでみんなで話を聞いてる感じです(笑)
なので旦那が席外すとシーンみたいな空気がすごい苦手で💦ww
うちも義母は専業主婦なので素人が邪魔できない雰囲気あります!
話すこと予め考えておきます💡笑- 12月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
緊張しますよね😅わかります!
うちは遠方で泊まり必須なので、初めの頃は旦那のトイレならまだしも、お風呂の間とか、早く出てー!って思ってました。笑
ご飯の支度や片付けのお手伝いとか、どーしたらいいの!?って感じですよね😅うちは義祖母、義両親、義妹と女性が多いので、勝手の分からない私の出番は無くただ座っておりました(笑)もちろん、食器を下げる位はしましたが…
義実家はテレビ好きが多いので、だいたい皆でテレビ見てます☺️
-
なちゅぽ
緊張しまくりですよ💦
特に義母は専業主婦なので、この嫁は使えないなーって思われてるんじゃないかと勝手に被害妄想して笑
泊まりですか!それはハードル高すぎますね😳尊敬します✨
わたしも結局座ったままお人形さんになってます(笑)- 12月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じ状況です!
何度も泊まりに行っているのでそこは違いますが、どうしていいかわかりませんよね💦
お手伝いもどこまでしていいのかわからず、言われるがまま甘えちゃってます😫
-
なちゅぽ
何度も泊まりに行かれてるんですね!すごい👏🏻
うちは電車で30分ぐらいの距離なので逆に会おうと思えばいつでも会えるという感覚でイベント事の時しか顔出ししていません💦
勝手が分からないのでお手伝いしようにも、できないですよね😢- 12月29日
![ざくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ざくろ
子供が生まれるまで7年間は夫婦だけで実家に帰ってました😄
義祖父母、義両親、義姉がいます。
最初はだいたいは向こうが気を使って話してくれてたと思います。
話に困ったら食事とかテレビとか目に付いたものを話題にしてました。
食事の準備などは積極的にお手伝いして暇つぶししてました。
疲れたり、暇だったら寝泊まりしてる部屋でゴロゴロしたり、寝てました笑
-
なちゅぽ
偉いですね~♥️
孫ができれば会いたいだろうけど、義実家は果たして私に会いたいんだろうか?と変に勘ぐってしまったり...笑
旦那の顔は見たいだろうけど🙄🙄
やはりテレビ作戦が有効ですかね!
質問リスト作って臨みたいと思います(笑)- 12月29日
なちゅぽ
えー💦凄いですね♥️
ゴロゴロできる環境うらやましいです😍😍どうしても緊張しちゃって💦
退会ユーザー
実家みたいな勢いです🤣
何もしないしゴロゴロしながらおかし食べてます🤣
娘も義両親にお任せです🤣