
コメント

みぃ
量や食材も本にのってますよ!それ参考にしてました。
とりあえずはじめ1週間はお粥だけ2週目から人参玉ねぎじゃがいもほうれん草あたりを様子見ながら1つずつあげてました。
裏ごしはゴックン期はしてましたよー。ペーストの緩さは調節してましたが!
あとは赤ちゃんの調子です!

まりな
私はマーミー離乳食で検索すると出てくる離乳食スケジュールを参考に進めてます!
-
柑橘
そんなのがあるんですね!
検索してみます!アプリですか?🤔- 12月29日
-
まりな
ネットのサイトです!
- 12月29日
-
柑橘
ありがとうございます!😍
- 12月29日

おかん
離乳食の本に書いてある通りに進めていけばいいと思います!
とりあえず10倍粥から始めて野菜〜1ヶ月くらいしたらタンパク質ですかね(>_<)
私は初野菜はカボチャでした!
玉ねぎとか意外と柔らかくなりにくいので、大きめに切って煮込むといいと思います🙆♀️
タンパク質は豆腐からはじめました!
小麦はうどんから始めたような気がします もうここまでくると曖昧です 笑
1ヶ月間は裏ごししてたような気がします🤔が、その子その子に寄るので、始まってから様子見て変えていけばいいとおもいますよー😊
-
柑橘
1ヶ月の間はお粥&野菜のみって感じですか?😊
本にしらすが書いてあったんですけど、それはどのくらいのタイミングでしょうか🤔- 12月29日
-
おかん
そうですね!
そんな感じで、ひたすら新しい野菜を試していってました!
いろんな種類の野菜たべれるようになっとくと、その後が楽だと思います\(^o^)/
豆腐の後しらすにしましたー!
うちの子は茹でて塩抜いてからあげたんですが不味かったらしくてあまり食べませんでしたが😅
そのあとは納豆あげたような気がします😂- 12月29日
-
柑橘
なるほどです🤔
たしかに種類食べれると楽ですよね😆
詳しくありがとうございます😊- 12月29日

退会ユーザー
まずはお粥からで、野菜の単体などですね♪
離乳食の本買われるならちゃんと流れ載ってますよ😊
裏ごしは、赤ちゃんのペースがあるのでいつからいつまでっては言えないかな😅
とりあえず、赤ちゃんのペースで進めてあげてくださいね🌟
-
柑橘
育児しながらなのでなかなか読めてないのですが、1ヶ月かけてゆっくりじっくり読みます😂
- 12月29日

ゆきえ
最初は10倍粥の小さじ1からスタートで、小さじ1→小さじ1→小さじ2というように進めていきました!
2週目から野菜、3週目頃からタンパク質もスタートさせました!
どの食材も初めてあげるときは小さじ1からです^^
うちは6ヶ月半頃で裏ごしから、すり潰しに変えていきました!
-
柑橘
細かい所まで教えていただきありがとうございます!
本2つ買ったんですけど、大さじ1からっていうのと、ゆきえさんが言うように小さじ1からっていうのとどっちもあって…
小さじ1からにしてみます😊- 12月29日

🎀ミニーちゃん🎀
最初は10倍粥からですよね😃
私は、5ヶ月になって1週してから始めました☺
野菜はその次の週(2週目)からあげ始めました。
にんじん→キャベツ→かぼちゃ(今ここ)の順であげてます😁
うちはミキサーがあるので、ゆで汁を加えてどろどろにしてるので、今のところは特に裏ごしはしてないです💦
5・6ヶ月位まではどろどろにしてあげて、7・8ヶ月から少しずつ固形に近づけていくイメージです🙌
-
柑橘
うちもミキサーあるのでミキサーOKなら楽でそっちの方がいいかな😆
野菜のあげる順番とかはとくに気にしてないですか?🤔- 12月29日
-
🎀ミニーちゃん🎀
ブレンダー買うか迷ったんですけど、最初は量が少なくてブレンダー使えなさそうだったので、持ってたミキサー使ったら十分どろどろにできたので、ミキサーで大丈夫だと思います☺
野菜は、甘味があって食べやすそうなものからあげた方がいいと思います😊- 12月29日
-
柑橘
ありがとうございます!
ブレンダー私も迷ってました😂
あげる時はミルクくらいの温かさで大丈夫ですか?- 12月29日
-
🎀ミニーちゃん🎀
そうですね~☺
ぬるい位が食べやすいと思います🎵- 12月30日
-
柑橘
ありがとうございます!
助かりました😆- 12月30日

マハロ
本に進め方や食材とか書いてませんか??👀
私は本の通りに進めましたよ^_^
-
柑橘
食材と、その調理法?(月齢別にどのくらいの状態かとか)は書いてあったんですけど、どの食材からとかは書いてなかったので(私が見逃してるだけかも💦)
そういう順番とかあるのかなーと思って聞いてみました😊
あとは周りに相談出来ないってのが1番不安で💦- 12月29日
-
マハロ
私が買った本には、一覧で月齢と食べさせたらいけないもの、食べさせていいものが載ってました^_^
- 12月29日
-
柑橘
そうなんですね😳
本屋でまた見てみます😂- 12月29日

タン塩
私はも遠方に嫁いできてワンオペ育児です。
市の保険センターで検診ついでに行われた離乳食教室と、あとはAmazonで買った本(画像参照)で乗り切りました😀
離乳食の進め方やレシピも写真で乗ってて、困ったときのQ&Aもあったりして一冊あると心強かったです☝️
あとは「離乳食 進め方」なんかでネット検索すると結構色々でてきますよ~!
-
柑橘
お写真までありがとうございます!
保健センターの教室あるので行く予定です🙆♀️
楽しみなような不安なようなって感じですががんばります😂- 12月29日

パンダ
お茶のコメントがないので、お茶のお話しだけ😃
うち麦茶とルイボス茶半々で沸かしてるのいつもあげてます☺
ルイボスもノンカフェインで赤ちゃんOKて何かでみましたよ。
大丈夫だと思います❗
-
柑橘
ありがとうございます!
私が麦茶苦手なので困ってました😂- 12月30日

ぴーた
離乳食、ドキドキしますよね💓
私も離乳食始める前は緊張して、本読みまくってました笑
1週目〜10倍がゆ
2週目〜野菜
3週目〜タンパク質
新しい食材は、2日続けて1さじずつあげて、徐々に量を増やしていきました😊
形状は、はじめの1ヶ月はほぼ裏ごししてましたが、1ヶ月過ぎてからは、すりおろしたり、すりつぶしたりと、裏ごしよりは粗めにして、それでは食べない食材は、裏ごしに戻してあげています✨
私もまだまだ勉強の途中ですが、一緒に楽しく頑張りましょうね🤗
-
柑橘
なるほどです🤔食べない時は戻してみるといいんですね😊
詳しくありがとうございます!- 12月30日
柑橘
ごっくん期でもだんだん固めのペーストにしてくって感じであってますか?🙆♀️