※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

お風呂で頭がつりそうになり、水を飲んでしまった娘について心配です。揺れたことや肺に入った場合の症状が心配です。

さっき私と娘2人でお風呂に入ったのですが、頭が一瞬ぐらついてお湯に口と鼻がついてしまいました。
着いた瞬間あっ!と思いすぐ頭を支え直したのですが数秒苦しそうにしててその後ミルクも飲み顔色も悪くないのですが水飲んでしまって肺に入っていたらどのようになりますか😭
それと頭を支え直す時瞬時に戻そうとしたので揺れてしまったか心配なんですが大丈夫ですかね😰

コメント

はじめてのママリ🔰

良くありますよ!
一昨日も、自分でお湯をパタパタしてて、そのお湯が口に入って💦むせたので、トントンしました💦
水を飲むのは、全然大丈夫ですよ🙆

それくらいの揺れなら、大丈夫です😊

  • なな

    なな

    安心しました😂
    気をつけていたんですけど一瞬の出来事で焦りました😵

    • 12月29日
なっち

大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

  • なな

    なな

    よかったです😭
    安心しました😣

    • 12月29日
ゆいx

大丈夫ですよ(^_-)

ママはビックリしますよね💦

うちなんか、新生児時代旦那が誤って湯船に娘を落としたことありますし、息子もあり、激怒した覚えがあります^^;

が、そんな我が子は達今はいたって普通に成長しております😅

  • なな

    なな

    ビックリしました😂
    大丈夫ならよかったです😭

    • 12月29日
ままり

赤ちゃんって
水中にどぼんってなってしまっても
とっさに泳ぐみたいですよ💦

もともと羊水に浮いていたわけで☺️という話を聞きました❗

  • なな

    なな

    そうなんですか😳
    あかちゃん凄いですね😁

    • 12月29日
あき

スイミングにいくと、4ヵ月からポチャンさせられますよぉ👍はじめてみた時は衝撃でしたが!

  • なな

    なな

    それわ凄いですね😳
    そんな小さい時からスイミングあるんですね!

    • 12月29日
  • あき

    あき

    うちの近くのスクールは、4ヶ月が1番早くからで、半年のとこや、8ヶ月からのところもあります!市民プールは何歳からでもOKでした!

    • 12月29日
ジェラトーニ

焦りますよね💦
私もやってしまったことあります。
一緒に入ってるとき支えてはいるんですが力が抜けた一瞬に沈みかけて慌てたけど元気そうにしてたので様子見ました。
今も元気に過ごしてます。

  • なな

    なな

    焦りました😭
    元気なので安心しました😂

    • 12月29日