![ee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![MaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MaMa
張りは本当に気をつけてください💦
張りの間隔測って、あまりに頻繁に張りがくるようなら受診した方がいいですよ(´;ω;`)
私は27週から突然張りを感じるようになり、29週から35週まで切迫早産で入院しました!
張り止め処方してくれますし、心配ならすぐ病院です!
![おすぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすぴ
みぞおちが苦しい時ありました!!
私の場合は逆子になっていて頭がみぞおちにありました💦
中期から逆流気味で、ヒドくなって眠れなかったので医師に相談したら張り止と胃薬を処方されて改善されました✨
薬あんまり飲みたくないので、夜だけにして夕方まで逆流に耐えています😅
31週逆子治ってみぞおちも凹みました(笑)
![YR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YR
私も今回の妊娠は苦しくて苦しくて辛いです💦
みぞおちや肺も圧迫されてるのか動悸や息苦しさもあります😂ゲップもたくさんでる。。
私の場合は姿勢の悪さもあるのか、背中も痛くなって凝りからくる頭痛みたいなのもあるので、猫背を直すような肩甲骨ほぐすような胸元を開くようなストレッチすると少し苦しさが緩和される気がします😃
![わこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わこ
8ヶ月頃からは本当にどの向き向いても苦しいです😭💦
寝れないし寝付いても苦しくて痛くて起きちゃいますよね、あとトイレ。。。
張りが頻繁であれば検診の時に伝えた方がいいです!
私も8ヶ月ごろ頻繁に張りましたが少し休めば治ってたので特に気にしてませんでした、逆に臨月入ってから全く張らなくなりました😓
とっても苦しいし寝れないと思いますが本当に今だけですよ!早く産みたい、苦しいから早く出てきて〜って毎日思ってましたが産まれたら逆です!お腹にいた頃が懐かしく寂しく感じます!!頑張ってください😊❤️
![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママリ
内心してもらって、頚管長はどうでしたか?
私は6ヶ月頃から疲れてくると常にお腹がバッキバキに張って痛くていつも前傾姿勢でしたが、頸管長には問題なかったので普通に痛みを耐えながら過ごしています(お腹の人の発育がよく、お腹もかなりデカイです)。
途中、持病の喘息が出てしまい、ウォーキングを休んでましたが、その間に腰痛と左の股関節痛が酷くなって日常生活に支障が出始めましたが、喘息がよくなって普通の生活に戻ったら腰痛も軽減してきました。
頸管長と医師の意見次第ですが、運動が身体の痛みを和らげてくれる可能性もあるし、日中に疲れれば身体が痛かろうと、胎動がきつかろうと気を失うように爆睡なのが私のパターンです。逆に昼間にダラダラ過ごすと夜ふかしになって、また次の日の日中に眠くてダラダラして…の悪循環です。また、そういう生活は体重増えます(今回は上の人のことで毎日忙しいせいか、体重は妊娠前から変わっていません)。
私自身、前回の妊娠と比較してですが、ダラダラ生活に利点なしです。但しくれぐれも医師の診断には従ってくださいね。
![mayokewpie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayokewpie
私も29wで急にお腹が大きく張りやすく…同じ症状です😂特にご飯後に苦しくなることが多く、ご飯の量もそれほど今までと変わらない量でお腹いっぱい。助産師さんには一度のご飯量を減らしてご飯の回数増やしたりして、満腹なるまで食べない方がいいと言われました。それから夜の寝つき、ゲップや苦しさが減った気もします。
残りの妊婦生活、お互い少しでも楽になるといいですね😭
コメント