
コメント

あい
家売ったあと残債そのままローンでもてますか??
養育費は3、4万くらいですかね。
家のローンと相殺するんでしょうか?

退会ユーザー
現状なら2~4万だと思いますよ。
-
みちゃん 💓
お返事ありがとうございます!
旦那は、公務員で年収が確実に上がっていくお仕事なのですが
それでもそれくらいですかね😭- 12月29日
-
退会ユーザー
年収は現段階での算定になると思います。
上の方も、仰ってたように負の財産も負担になると思うので、なかなか難しいのではないでしょうか?- 12月29日
-
みちゃん 💓
家のローンを組んだ名義人は旦那なのですが
わたしも負担しないといけないんですかね?- 12月29日
-
退会ユーザー
結婚後、一緒に生活したなら負担しなくてはならないと思います😰
- 12月29日
-
みちゃん 💓
子供を育てながら、負担しながらって…
みんなそれで生活していけるもんなんですかね…😭- 12月29日

眞ちゃんママ
弁護士さんを間に入れたほうが、養育費は、月づき払ってくれますよ。
-
みちゃん 💓
お返事ありがとうございます!
弁護士さんに相談してみます😭- 12月29日

ままり⭐
理由によりますが、
なんだか旦那さま可哀想、、、
わたしだったら
家にそのまま子供と住みローンを全部ではなくても
7万くらい払ってもらうようにしますかね🤔
のちのちお子様に残せますし🤔
状況によりますが、20年くらい払ってもらえればなんとかなるかなぁと🙈
-
みちゃん 💓
それも考えたのですが、ストーカーみたいなことをする旦那なので
家の場所を知られてるのは怖いんです…😭- 12月29日
-
ままり⭐
そういう理由だと難しいですね。😣
頑張って下さい。- 12月29日
-
ままり⭐
他の方のコメントよみました!
法テラス私もいいと思います!
ただ条件あると思います。
貯金額など!
いくら以上あるとダメなど!- 12月29日
-
みちゃん 💓
貯金は、家を建てるときに使ってしまったので
全くないです😭
法テラス相談してみます!- 12月29日

退会ユーザー
わたしなら家賃の方が高くつくし老後も払い続けなければいけないので(再婚はおいといて)養育費貰わない代わりに家をもらいます!残りのローンは旦那に払ってもらうって形で( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭それなら再婚したとしても家賃代浮くし養育費毎月4.5万より得かなぁと思いました!
-
みちゃん 💓
お返事ありがとうございます!
ストーカーみたいな怖いことをする旦那なので、
家の場所が知られてるのは
子供にも危険が…って感じです😭
貰えるものは貰いたいんですけどね😭- 12月29日

みちゃん 💓
向こうは弁護士ついてます!
旦那の精神状態がどーのこーとかで😅
もう、旦那は逃げてる状態ですね😅
全て弁護士さんに任せるそうです。
年明けに弁護士さんから私の方に連絡がくるそうです。

えりえ〜る
ちょっと私はローンのことについてはわからないんですけれども
気になったのでコメントさせていただきます。
他の方への返信も見させていただきましたが
弁護士つけた方がいいと思います。
旦那さんも弁護士つけているということは
旦那さんは出来るだけ自分に負担にならない条件で離婚したいということだと思います。
それだと弁護士のついていないみちゃんさんにかなり不利な条件になってしまう可能性が高いです。
法テラスだと月々の支払い5000円からで弁護士雇えますので
お近くの法テラスにご相談するのが一番いいと思います。
-
みちゃん 💓
コメントありがとうございます!
そーですよね…弁護士さんに相談してみます…😭- 12月29日

みちゃん 💓
知らなかったです…😭
実際子供2人を抱えて育てながら家の負債も
払っている人っているんですかね😭

どすこい
私も今同じ状況です。
家を購入後別居して、弁護士つけて離婚調停中です。
調停員は全くあてになりません。
ご主人が弁護士つけるなら、あなたも弁護士についてもらう事が最善かと。
ご主人が弁護士を雇うなら、ローンの残債務額は折半と取り決められる可能性が高いです。
不動産の名義がご主人であろうが、ローンの残債は夫婦の負の財産になっちゃうんです。
私も旦那に家を売るから出て行け、もしくは残債務額でローンを組めと言われています。
出産間近で只でさえ大変なのに、大丈夫ですか?
今は体力的にも精神的にもお辛いと思いますが、お子様達との明るい未来にするためにお互い頑張りましょうね。
-
みちゃん 💓
お返事ありがとうございます!
どすこいさんは、ローンの残りを折半するのですか…😭?
これから、どーしていく感じですか😭?
そうなんです…
でも子供たちのためにも頑張らないと😭✨✨- 12月30日

眞ちゃんママ
警察に相談窓口があるので、相談しておくと良いですよ。
みちゃん 💓
お返事ありがとうございます!
家をとりあえず売ってローンの金額を新しくして
それを払い続けていくみたいです(;>_<;)
あい
本来はそのローンを折半なので750くらいご自身の負担と考えると養育費減らせと言われる可能性はありますね。
相手次第と離婚の仕方次第かなと思います。
みちゃん 💓
家の名義人もローンを組んだ名義人も旦那なのですが、
その場合も折半になるんですか😭?
あい
結婚後の財産は基本的には負の財産も折半ですね。
処分の仕方は本人達で話し合えますけどね。
貯金も結婚後のものは折半ですし、精密に言うと家具家電も結婚後なら売って折半ですね。
みちゃん 💓
これから一人で子供2人を育てていくのにですか😭?
子供にもらったお金(お祝いでいただいたお金)を子供の通帳に貯めてきたのですが、
それも取ろうとしてます😭
渡さないといけないんですかね😅
あい
それも基本的に半々ですね。
全額取るのはだめですが、家のローンみてもらうなら諦めないといけないかもですね。
子供二人ひとりでそだてるためにどうすべきかを考えるしかないですね😢
みちゃん 💓
基本的に、折半ってどーゆうことをするんですか?
物とかも、
売るにしてもも全然大したお金になるわけないし
お互いにいる分を分けるって感じなんですかね😭?
あい
売って分けてもいいし、ものに関しては基本的に話し合いが多いと思います。
わたしはこれとこれ、ぼくはこれとこれみたいな。
話し合いなので相手が全部くれるといえばもらってもいいですしね。
調停するとか公正証書とか作るんですよね?
みちゃん 💓
なるほどです😭
いま、別居中で婚姻費用も貰えてない状況なので
離婚調停と婚姻費調停?同時に薦めていく準備をしています😭
あい
そしたら調停で財産分与の話が出ると思いますよ。
弁護士もついてるんですよね?
みちゃん 💓
弁護士はつけてないです😭
全部調停で決めてもらおうと思ってるのですが
やっぱりつけたほうがいいんですかね?
あい
調停できめてもらうといっても、調停ってただの話し合いです。
調停員さんが間にはいってるだけですね😅
自分のふりにならないようにしたかったら弁護士つけた方がいいかなぁと思います。相手が弁護士つけてるかどうかにもよるかなとは思いますが…
みちゃん 💓
あと、家の負債を背負うかわりに
きれいなうちに家を売りたいから
はやく家を見つけて、出ていってほしいと言われてます😭
いまは、わたしと子供もが住んでいて、旦那が実家に出てる状況です。
子供もちっさくて、お腹に子供もいるのに
それってこちらがのまないといけないんですかね😭
まだ何も決まってないし、
家を見つけるにしても、そー簡単に見つかるわけないし
家具とかも1から揃えないといけないですし…
あい
調停がおわって離婚と財産分与が決まるまでは家は売れないと思いますよ。
そういう旦那さんなら弁護士ちゃんとつけた方がよさそうですけどね。
まぁほんとに家の負債をおってくれるならありがたいと思いますけどね。
みちゃん 💓
すみません、返信を下に書いてしまいました(;>_<;)
あい
それなら弁護士つけないといいようにやられちゃうかもですね。
みちゃん 💓
そうですね…弁護士に相談してみます。