
失業保険を受給中のシングルマザーが夜スナックで働いています。ハローワークには申告していないけれども、スナックで働いていてもバレる可能性はあるのでしょうか?3倍返しの罰則があると聞いて心配しています。要確認。
失業保険について教えて下さい!シングルマザーのママ友が失業保険を受給しているのですがそれだけでは自分と子供の生計が成り立たず夜スナックで働いています。ハローワークには申告していないそうなんですがスナックなどはバレてしまったりしないのでしょうか?調べたら申告してなくてバレると3倍返しと書いてあったのでシングルマザーで大変なのはすごく分かるのですが3倍返しになってしまったらもっと大変になってしまうと思うので、、きちんと説明して申告するように教えてあげたいので詳しい方いましたら教えて下さい🙇♂️
- はじめてのママリ🔰
コメント

♩
スナックは、よっぽどのことがないと
バレないと思います!
例えばそこの職員が来てしまったとか、、
でもそんなこと滅多にないので
ほぼバレないと思います(ᯅ̈ )
失業保険も貰えるの数カ月とかですよね?
バレないと思いますね!

さゆ
まともに税務申告をしている店で働いているのであれば、いずれバレると思いますよ。そのママ友さんが働いてるお店が税務申告をしていなく脱税でもしているような店だったら別だと思いますが…。
-
はじめてのママリ🔰
そこまでは分からないのですが、所得税は引かれてるらしいです💦引かれてるってことは脱税はしてないって事ですかね?無知で申し訳ありません🙇♂️
- 12月29日
-
さゆ
所得税を引かれているのであれば、お店は税金を納めるために所得を税務署に申告しているはずです。給与じゃなく社外の人間扱いとして報酬・代金支払いのような形にしている店もあるみたいですが、その場合でも報酬調書というものが税務署に提出されます。なので売上の中からお金を払っているという経理をしている以上は、必ずママ友さんにお金が払われたことは、役所→税務署→ハローワークに流れます…なので必ずバレますよ。これがバレるのは、直ぐにではなく大体6月頃に、課税所得が確定して住民税が決まりますので、その頃に役所間の連携があって、所得の申告漏れが発覚するというのが多いパターンみたいですよ🤔
またホステスを外注、外部委託して、「下請けへの支払い」という形にしている場合はバレないこともありますが「すぐにはバレない」だけで税務署の監査でも入ればバレます。- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♂️
- 12月29日

あい
スナックだとたいがい現金払いでしょうからバレないと思います。
バイトも一応1日4時間以下なら日数に影響なくできますしね。
おすすめのやり方とは言えませんが、その部分に関しては関わりませんね😅
-
はじめてのママリ🔰
現金払いとは言っていたのですが所得税は引かれてるみたいで時間もだいたい5〜6時間って言っていました💦💦
- 12月29日
-
あい
それならきちんと申告したらいいと思います。
その日数分あとに回されるだけなので本人の望む形での支給はされませんけどね。
まぁ自分のことでないならほっとけばいいと思います。
失業保険もらってるなら、アルバイトのことも不正受給のことも説明会で聞いてると思いますしね。- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
説明会なんてものがあるのですね!そしたらママ友は知っててやってるって事になりますよね💦であれば、あいさんの通り放っておきます😂💦
- 12月29日

しょうこ
待機期間なら働いても
問題なかったと思います!
ただ単発のバイトなら
問題なかったですが長期になると
雇用されたとみなされて
失業保険がもらえなくなると
思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦教えて頂きありがとうございます🙇♂️
- 12月29日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!全く知りませんでした🙇♂️3ヶ月か4ヶ月って言っていてその間しか貰えないからお金が厳しいって言ってました💦教えて頂きありがとうございました🥰
♩
私もスナックで働いてましたけど
実際経営者の方も税務署?に
誰が働いててこんだけ給料渡したとか
申告とかもしないので
スナック分の収入は入ってないことに
なってました😭💭
てか、スナックとかだと
そーゆう所が多いと思います😭
よっぽど店舗が大きくてちゃんとしてる所なら
別だと思いますけど😭😭
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!💦実際に働いていた方のお話とても参考になります😭ありがとうございます🙇♂️💓
はじめてのママリ🔰
ちなみにぶーちゃんさんが働いていた所は所得税などは引かれていましたでしょうか?😭
♩
所得税とかひかれてないです(ᯅ̈ )
てことは、そこは申告してるんじゃないですかね?
だとしたら、バレるかもしれません。
そのお友達がそこの店のままに
直接聞いてみるのが1番かもですね💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦!ちゃんと確認するように伝えます😱!ありがとうございます🥰