※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビアンキ
子育て・グッズ

夜泣き、寝言泣きについての対応方法について相談です。添い乳をやめたが他の方法が見つからず困っています。他の方法を教えてください。

夜泣き、寝言泣きについて。

以前にこちらで質問させてもらいました。

夜泣き(寝言泣き)に添い乳で対応していたのですが
それを辞めた方が良いと教えて貰ったのですが
それ以外で納める方法が未だになくて😢

トントンしたり、抱っこしたり、目が覚めてないときは
あえて起こしてから寝かせたり、、、。
やってはみたものの、最後はやっぱり添い乳で寝てもらう感じで😥

ネントレ講座とかにも行こうかと思ってますが
皆さんはどうされてましたか?

コメント

さらい

しっかり起こしてました。あとは、とんとん。おんぶにだっこ。
くるまで夜中にドライブしたこともありました。

添い乳は、したことがありません。

  • ビアンキ

    ビアンキ

    そうなんですね。
    何ヶ月から何ヶ月頃までそんな感じでしたか?

    • 12月29日
  • さらい

    さらい

    七ヶ月から一年です

    • 12月29日
  • ビアンキ

    ビアンキ

    😵長いですね💦
    仕事しながらそうなるかと思うと恐ろしい😓

    • 12月29日
  • さらい

    さらい

    かなりつらかったです

    • 12月29日
  • ビアンキ

    ビアンキ

    ですよね😢
    春から仕事に復帰するまでにはどうにか改善したいですね。

    • 12月29日
離乳食が進まない😵

私も同じく悩み、質問しました!笑
3回食になるまで耐えて、夜間断乳すると心に誓っています!もう習慣づいてしまっているので、そう簡単には添い乳以外でおさまらないと思います💦耐えるか、夜間断乳しかないかと!

  • ビアンキ

    ビアンキ

    そうですよね。
    ここ1ヶ月は添い乳で過ごしてました。
    夜間断乳は怖くて😓
    只でさえ小さい子なので痩せてしまわないかと不安で。

    • 12月29日
  • 離乳食が進まない😵

    離乳食が進まない😵

    なるほど💦それなら心配になりますよね😭あとは寝る前の授乳をミルクに変えるか、、それなら少し寝てくれるかもしれません!
    もう試されてるかもですが、夜中にモゾモゾ起きたかなと思っても実際は寝ぼけてるだけのこともあるので、しばらく見守って完全に目を覚ました時だけ対応する!見てるとそのまままた寝ることもあります!それを繰り返せば自分で再度寝る力もついていくそうですが😭難しいですよね。うちも6ヶ月入ってから毎日2時間おきに起きます。私がそうさせてしまったようです😭

    • 12月29日
  • ビアンキ

    ビアンキ

    実は私も最初の2週間は、寝言泣きだと気づかなくて。
    たくさん出るおっぱいではないので
    日中に寝返りをゴロゴロするので消費してしまって夜中おなかが空くんだと思ってました。
    それが添い乳を始めるきっかけでした。
    それでネットでも調べたら寝言泣きかもと思って。
    こちらでも質問して😓
    やっぱり、最初はギャン泣きしても夜間断乳しかないですかねぇ。
    こんなままで仕事復帰したらと思うと不安です

    • 12月29日
  • 離乳食が進まない😵

    離乳食が進まない😵

    そうでしたかー😭お仕事も控えてるのですね😭悩みは尽きないですね💦💦全然お役に立てずすみません😭

    • 12月29日
  • ビアンキ

    ビアンキ

    なんかネントレ講座や本でも夜間断乳ってらありましたし。
    心を鬼にしてやるしかいですね。

    • 12月29日
  • 離乳食が進まない😵

    離乳食が進まない😵

    私もこの年末年始、旦那が連休のうちに済ませるつもりです💦私の体力も限界で😅
    お互い頑張りましょう!!!

    • 12月29日
  • ビアンキ

    ビアンキ

    そうですね!
    主人にも協力を要請してみます!
    頑張りましょうね❕

    • 12月29日