※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
子育て・グッズ

3学年差育児はどうですか⁇やっぱりお金の面で将来大変なのでしょうか?

3学年差育児はどうですか⁇やっぱりお金の面で将来大変なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特に感じませんよ😉
お金のかかり方違うのですか?一度に入学とか?

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    そうです‼︎中学高校大学らへんが一気に入学になるので大変なのかなー…とおもって!

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだその時期になってないので分かりませんが、一応貯金はあるので大丈夫かなとは思っています。
    幼稚園と中学校、一緒に通える期間がないのがなんかつまらないなとは思ってますが(同じ学校に兄弟姉妹がいるのって学校内で会話とかできて楽しいから)、それくらいですかね😅

    • 12月29日
ママリ

高校と大学進学時に数百万が一度に飛んでいくくらいかと思います😁
でも最終的に出ていく費用は同じなので金銭面での大変さは違う年の差の家庭と同じだと思いますよ。

deleted user

2学年差でも
4学年差でも支払う金額は
同じですからね★
貯金できれば問題なし👌

でもイヤイヤ期真っ最中の妊婦は
辛いかな?
上の子連れて遊びに連れてって
あげたいけど…
無理だしなーという悩みは多いと
思いますね( ; ; )
4学年差の我が家でさえも
感じるので😅😅

こなん

私自身3歳差ですが両親からとめられます(笑)
中、高がどの学校に行くかもありますがやばかったらしいです!(笑)