![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳で苦しい状況。母乳が多くて噴射し、着替えが大変。ミルクに切り替えたい悩み。助言を求めています。
よければアドバイスください😢
生後0ヶ月(10日目)の赤ちゃんがいます。入院期間中の時点でおっぱい左右5分ずつⅹ2の計20分くらいで、少ない時30g、あとは40くらい。大い時は50gくらいあげられてました。
助産師さん的にはミルクだと3時間開けなきゃないけど母乳は頻回にしていいからおっぱいだけで充分、いいよとの事でした。
ですが今の私の悩みが、座っているだけで背中と肩が苦しくて、オムツ替えや着替え、授乳、全ての育児の体制が苦しくて苦しくて辛いです。さらに授乳ではおっぱいが出過ぎて噴射してタオルも1回の授乳でベタベタ、たまに赤ちゃんの服も汚れてお着替え、自分の来ている服にもタオルから染み込んで着替えなきゃ無い。母乳パッドもすぐ満杯でしみてブラジャーやその上の服まで濡れる
噴射量が多くて物凄い着替えの数と洗濯、赤ちゃんむせる、授乳してる体勢が痛くて痛くてたまらないたえられなくなってきて何度も号泣してしまいます。
体勢が痛くて授乳がしんどいのは、量が多くてすんなり授乳できないため時間がかかりすぎるのも辛いです。
タオルがすぐびしょびしょになる程なのにPigeonの手動搾乳器、上手くできません😂
20もしぼれません😭
初めは完母にしたいと思ってましたが、寝不足と体の痛さで夜はミルクをたす混合でやるようにしてました。退院したら体の痛みがましたのとこれまでの文の内容から、もうミルクだけにしたいです😢😢😢
これだけ出るのに完全にミルクにするってダメでしょうか…😢
長いしすごい文書ですが、どなたか助けてください😭
- はる(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はママが楽しく子育てすることが1番だと思うので、ミルクにすることで少しでも楽になるなら完ミでもいいと思います‼️🌸
体制辛い気持ちわかります😭私は母乳が出なくてほとんどミルク寄りの混合ですが、今生後50日で夜は授乳4時間おきです💡新生児の時は3時間おきでした✨完母は1時間、2時間ごとの頻回があると聞いたのですごいなと思います‼️😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母乳もミルクもママの自由ですよ。出てるからって絶対母乳にしなきゃとか無いと思います💪
私も母乳過多で母子の着替えとか服の母乳汚れとか肩こりとかストレスでしたし、授乳するのがしんどくなり完全ミルクに切り替えました〜。月齢進むと間隔開いて飲んでくれなくなるのに、胸は相変わらず張る一方で痛くなるだけだったので😰
ミルクにしてからそれはそれはハッピーな授乳時間と子育てでした👌
ただ母乳いっぱい出てると断乳も断乳で大変なので、理解ある助産師や母乳外来などを頼って母乳止めることをオススメします!
-
はる
えええマヨネーズさん同じなんですね私と😭先輩だ〜😭
でもわたしまだ生後10日なのに…と思ってしまいます😭でもストレスだったら赤ちゃんにも対応がそれなりになってしまったら元も子もないですよね!!😤早速次の授乳からミルクにしようかと思います😭
よければ、断乳のやり方教えていただけませんか😭- 12月29日
-
ママリ
いいんですよママが楽な好きな方法で!💗
ミルクに置き換えた時、次の授乳までおっぱい辛くないですか?😂
私はミルクの回数を増やして(母乳の回数をキツくない時間帯から減らす)、1日1〜2回の授乳で胸の張りが我慢できるようになってから断乳に踏み切りました😊
母乳あげるのやめて、3日目と1週間後と2週間後に絞りきったら母乳止まりました👌
その間張ってキツくなったらチョイ搾乳や保冷剤で冷やしてなんとか乗り切ってくという感じで😂
最初の3日が山場で、無理すると乳腺炎とかになっちゃうので自己流で無理は禁物ですが💦- 12月29日
-
はる
わかりやすい説明ありがとうございます😤
産院では、混合にしたいと言った時でも、できれば母乳でやって貰いたいけどね〜こんだけ充分でてるんだから、と…なので、なにかあったら電話していいと言われましたがこれがまぁ言いづらいです😭
マヨネーズさんに教えて貰ったやり方でとりあえず頑張ってみたいです!!本当にありがとうございました😤♥️- 12月29日
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
わたしは母乳あまり出ませんでしたが吐き戻しがかなりあって毎回着替えてました。出ても出なくても着替える運命ですよ、赤ちゃんは笑
オムツから色々漏れるし( ^∀^)
それに混合にしてると自分が入院したときや、薬を服用しとるときなど乳瓶使わないといけないとき慌てないですよ。ポジティブにいきましょ♪
-
はる
母乳は赤ちゃんにいい、混合なら他の人にもやってもらえる…そう思ってせめて混合で頑張ろうとしてたのですが…きっと体痛いのもいつかは治るけど、その今が耐えられなくて😭
授乳がしんどくてしんどくて
罪悪感とか取り除いてポジティブにいきます!!😤- 12月29日
![あっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっきー
初乳は与えたほうがいいからー…とは言われるけどそれ以外はミルクでもいいとおもいます!
ミルクでも別に発育に大差なく育つし、ミルクにするとママも好きなもの食べられるし、誰にでも預けられるメリットもあるし…完ミでもいいとおもいます!
搾乳機むずかしいなら手でしぼったりしぼるのむずかしいならダバダバ垂れるのを直接瓶を用意して垂らす?とかは…?
あげないならあげないでそこまででてるかたなら張って辛そうですよね…><
うちもそこそこでてて、たくさん出るのはいいことだけ飲んで溺れてる様子みるといいのかな?ってなる(笑)
-
はる
ありがとうございます😤
搾乳器試しましたがなぜか全然絞れない…(笑)20とかしか😤手絞りでもです😤
授乳の時、その前後、しか大量ではないんです😤
断乳がんばってみます- 12月29日
-
あっきー
たしかに…母乳はベビが泣きだすと勝手に垂れるて聞いたことある…🙄
そこまでの方だと断乳大変だとおもいますが頑張ってください💦- 12月29日
![YatoRuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YatoRuka
生後13日目ですが、搾乳器・ミルク使ってます。というか、入院中から使ってました。
体が痛いならミルク使用有りだと思います。私も腰や背中が痛いので座椅子使ったりしてますよ😃
私は乳首が刺すように痛むので、よっぽど我慢できないときは、搾乳器なりミルクなり使ってます。
空さんの体に一番負担がない方法を選んだらいいと思いますよ。どんな方法でも赤ちゃんは元気に育ってくれると思います。空さんにとって一番いい形で解決するといいですね
-
はる
ありがとうございます😭
椅子、クッション、いろんなもの使って頑張ってますが沐浴や、何度もある授乳がどんどん耐えられない痛みにしてきてついに限界が来てしまったという感じです😭せめて搾乳器上手に使えてたらいいのになぁと思います😔- 12月29日
![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの
実は私も母乳あげるのが辛くて1日中おっぱいで泣かれて授乳なので
何も出来ません!!
完ミにしようかとスゴく迷ってます。
今は乳輪荒れてて皮めくれて
痒くて乳首も痛くて、保湿しても
間に合わずでこんなに授乳が辛いと思って無かったです。
母乳は出にくい方なんですがそれでも出さずほっとくとパットも服もブラもぜんぶベタベタで。
空さんの気持ちすっごく解ります(´・_・`)
母乳では無くても良いとは言われますが出るなら与えないと勿体ない気もして悩んでます。
-
はる
うぉぉおおおお理由は違えどおなじですね😭
私も本当にこんなに授乳が苦になると思ってませんでした( ´︵` )
母親の楽なのでいんだよ!と言われますが、先程沢山出る方で断乳のやり方をママリで質問したところ、すごい勿体ないとか考えられませんとかの意見も頂いてまた落ち込み&闇の中です…( '́⌣'̀)罪悪感とか…- 12月29日
-
あやの
親近感すっごく湧きました!!!
なやみますよね。完ミに切り替えるのすっごい勇気いりますよね(´•ω•`)
自分が辛いから楽な方にっておもたりもして(`・ω・´)
でも自分の子供やから自分がやりたい方でいいかっておもたりも!
自由な時間も欲しいなってゆうのもあります(笑)- 12月29日
-
はる
正直寝不足とか、ミルクで今の時期だと80あげると適量で、あげちゃうとしっかり3時間半くらい寝てくれるのでとても自由な時間になって寝るもよし哺乳瓶消毒も慌てず出来てよし、心にゆとり持てます😭(笑)
自分に正直にしたら今すぐ完ミ!!
がしかし後ろめたさともったいないかなーっていう…困りましたね!!(笑)
頑張りましょう😭- 12月29日
-
あやの
解ります!
ミルク腹持ちが良いからかして
夜とか80-90あげれば寝てくれので
やりたい事できるんですよね(´・_・`)
ゆとりも大事ですね(笑)
出るのに勿体ない感じですね(´・-・` )
どちらにせよお互い頑張りましょうね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭♡- 12月29日
はる
さっきまで1人でえんえん泣いてて、えんえん泣いてる間も体制が痛くてこれから休みのない育児にこの体の痛みじゃ…とさらに涙…
ですがひーママさんの言葉、とても私を軽くしてくださいました〜😭😭😭本当にありがとうございます!!!!!😤
はじめてのママリ🔰
最初は完母にしたい気持ちがあったのですが、育児の毎日に少しずつ慣れ始めた今、ミルクに頼ってよかったなと思い始めています😊🌸
赤ちゃんが大きくなってくればげっぷさせるのも一苦労なので、少しでも自分にとって体が楽な方法にした方がいいと思います✨私も頑張ります💓
はる
ありがとうございます😤めそめそしてたのに、すごいパワーが湧いてきました!本当に本当にありがとうございます🥴♥️
これから断乳のやり方お勉強します!!