※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陸❤︎愛奈❤︎mama
子育て・グッズ

保育園を見つけた後に住む場所と仕事を探すか、住む場所を決めてから保育園と仕事を探すか、どちらが先か迷っています。どちらが最初にすべきか教えてください。

離婚して2人目が四月に生まれます。今は実家なので働けるようになったら実家から出て三人で暮らそうとおもうのですが。保育園を見つけてから住む場所を見つけ仕事場を探すか住む場所を決めてから保育園仕事場を探すかどれを一番最初にしたらいいのか教えてください😟

コメント

りな

仕事👉保育園👉住む場所
だと思います!
ひとり親なら保育園もすぐ入れるかと思いますので保育園👉仕事👉住む場所でも、大丈夫かと思いますよ(*˘︶˘*).:*♡
実家にお世話になれるうちは、頼ってもろもろ準備を進めたらいいですよ☆。.:*・゜
応援してます( *˘ ³˘)♡♡♡

マイメロ

私はシングルじゃないのと、住んでる場所は決まってたので参考になるかわかりませんが、保活と就活が同時でした。保育園は仕事がないと入りにくいし、仕事は保育園決まってないと難しいと、ハローワークにもナースバンクにもいわれて、結局託児付きの職場になりました。実家とのことなので、仕事決まるまで保育園入れるまで実家で子供見てもらえますか?私よりはるかに保育園入りやすいと思いますが、時期によってはそもそもあきがなかったら住んでる地域にもよると思いますが、難しい可能性もあると思うので…参考までに私の経験をお伝えします。