
9ヶ月の赤ちゃんの授乳タイミングについて、おっぱいと離乳食のリズムをどうすればいいか悩んでいます。昼間の授乳回数を減らしたいけど、おやつと夕飯を同時にあげるのは避けたいです。
現在9ヶ月です!
3回食で、授乳のタイミングはどんな感じですか?
スケジュールを教えていただきたいです!
昼から夕方にかけてお腹が空いておっぱいを欲しがるのですが、おやつの時間帯におっぱいだけあげて夕方.18時頃離乳食あげて寝る前おっぱいというリズムにするか、
夕方の離乳食を16時半くらいに早めてそこで離乳食おっぱいセットであげて寝る前もあげるか
どっちのリズムがいいか悩んでいます。
極力昼間もおっぱいの回数を減らしたくて、おやつと夕飯の両方をあげるのは嫌なので💦
- ★らる★(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも前者です(^ ^)
おやつの時間(15時くらい)におっぱい、17時半に夕飯、お風呂上がりにおっぱいあげてます😊
あまり夕飯を早めると夜中お腹空きませんかね?🤔💦卒乳したあとが大変そうです…
★らる★
そうですよね💦
わたしもあんまり夕飯早いのは嫌で💦
けど夕飯の後にも欲しがるんですけど、そんなことないですか?💦
はじめてのママリ🔰
たくさん食べてますか?うちも夜が1番食べるので、食べるだけ食べさせてます(^ ^)
★らる★
夕飯、沢山食べています💦💦