
赤ちゃんが可愛いと感じるようになりました。育児に対する責任感も大きくなりました。不思議な気持ちです。これは普通のことでしょうか?
生まれて5ヶ月。今までも赤ちゃんは可愛かったですが、責任感や義務感?育児には、緊張の方が大きかったような気がします。
周りのママさん達よりも、自分は母性が足りてないんじゃないかと思っていました😱
ですがここ数日、今まで以上にすごく子供が可愛いと感じるようになりました。もちろん、イライラしてしまうこともあります。でもこの子には自分がいなきゃとか、当たり前ですが、誰よりもたくさん一緒に居てあげたいと思うようになりました。不思議な気持ちです😳
こんな事ってありますか?
また育児への義務感や責任感の方が大きくなってしまうんでしょうか?
なんかよくわからない質問ですみません。
厳しいお言葉は御遠慮願います🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

まる
なんとなくわかる気がします!
やらないといけないことが多過ぎて、それをこなすのに必死になってます。

まみ
私も5か月頃から可愛い❤️❤️が
前面に来るようになりました。
なんかそれまでは反応ないし、小さすぎるしで、生かしておかなきゃ!!みたいな気持ちが先行してました😅
今では、
すぐ笑うし、
いっつもハイハイでついてくるし
料理してたら私の足につかまり立ちしてずっと見つめてくるし、
とりあえず可愛い❤️って感じです。
こんだけ成長してて、
本人幸せそうだから
こんな育児でも大丈夫だろ!という
謎の自信も湧いてきたりして(笑)
また大きくなったら、義務感も出てくるのかなぁ?なんて思いますが、
生まれたてのときとは違った義務感かな、って気がします😊❤️
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月頃からですか!!共感して下さって嬉しいです😭💗
ほんと、3ヶ月頃までは特に、生かしておかないと!!って感じでした笑
確かに、たくさん笑ってくれるようになったからこんな気持ちになってるってのもありそうです🧐💗笑
ハイハイでついてくるとか見つめてくるとか想像しただけで可愛いです😭😭笑
読んでいて、私もこれからが楽しみになりました( *¯ ⁻̫ ¯*)
成長してくれてるんだからきっと私も今までやってきたことはダメじゃなかったんですよね!これからも、がんばります。笑
コメント頂き嬉しいです!ありがとうございました🙇♀️🌸🌸- 12月28日

退会ユーザー
責任感や義務感をもって育児をされるのはいい事だと思います(❀'ω'❀)
ただただ可愛いだけで育児してもしちゃいけないこととかも理解してない方も中にはいますし
子供への責任感はちゃんと母性だと思いますよ✨
責任感があればもし外で子供がいけないことしてもちゃんと気づけますし
危ない事から遠ざけたり守ったりってちゃんとお母さんだと思います(*´ω`*)
今まで以上に可愛く感じるのはもしかしたら自分がしたことに反応がどんどん返ってくるからではないですか?(* ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
話しかけたらあうーって返ってきたり
笑ってあげると声を出して笑ってくれたり(*´꒳`∩)
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😭💗
責任感と義務感だけで……大丈夫なのかなって思ってましたが、確かに我が子を守るって意識も、ひとつの母性なのかもしれないですね( °_° )💗少し自信が持てました!笑
そうかもしれないです!♡♡成長に伴って、沢山笑ってくれるようになったり、私が離れたら口をへの字にして泣いたり…そんな姿から愛おしさが増したのかもしれないです😭🌸笑
これからも大変なこと沢山あるとおもいますが、頑張ろって 今はポジティブになれてます。笑
コメントありがとうございました( *¯ ⁻̫ ¯*)- 12月28日

MAXとき
生まれて初めて抱っこした時に、やばい、このこ育てなきゃなんだって思いました😂
感動で涙とかするもんだと思ってたのに、義務感と責任感で押しつぶされそうでしたよ〜
笑うようになってから可愛いと思うようになってきて、デレデレになり
今はおしゃべりで余計なことばっかしするのでイライラです笑
-
はじめてのママリ🔰
まさにその気持ちわかります!!笑
感動というより、本当にこの子がお腹にいたのか?!こんなほやほやの赤ちゃん…!命を守らねば!!ってなってました😂💗笑
きっと私は今そのデレデレに突入し掛かっているところなのかもしれないですね!笑
もっともっと成長して、イライラする日も来るんですね💪😂笑 想像がまだつきませんが、きっと可愛いんだろうなぁ~なんて思います︎︎︎︎(笑)
コメントありがとうございます!!- 12月28日

にも
私も似たような感じです😊
赤ちゃんとの生活にも慣れて心に余裕ができたのですかね~?
生まれたときよりも今は表情もたくさんあったり、あやすと笑ったりで余計に可愛いのかもですね😊
-
はじめてのママリ🔰
同じような気持ちの方がいらして嬉しいです( *¯ ⁻̫ ¯*)♡♡!そして双子ちゃんの育児ほんとに尊敬します😭💗
ほんと、慣れや成長で 笑顔が見れたり 新しい反応があったりで心が動かされて(?)るのかもですね😍笑
これからも大変なこと沢山あるんだろうけどがんばるぞ💗ってよくわからないポジティブタイムです(笑)- 12月28日
-
にも
ポジティブ大事ですよね😊
私も頑張るぞって、気持ちになりました!
ありがとうございます🌼- 12月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️💗
まさにそんな感じです、、笑
日々、こなすことに必死な感じです😂