
里帰り出産の際、赤ちゃんと上の子の寝室について悩んでいます。同じ部屋で寝るか別々か、どちらが良いでしょうか?
経産婦の方で里帰りした方教えてください🙌
3月に出産予定で、2月に里帰りをする予定です。
子供が産まれて退院したら、上の子と赤ちゃんは寝る部屋別々にしましたか?
それとも同じでしたか?
私は1人目の時はリビングで娘と一緒に寝ていました。
自分の部屋は私の物と姉の荷物で寝れる感じではないので。
むしろ混合だったので、リビングで寝てた方が良かったです!
でも今回は赤ちゃん産まれて一緒にリビングで寝てたら娘が起きてしまいそうで💦💦
里帰り期間おわって自分の家に帰ってきても、結局は同じ寝室で寝ることになるのですが・・・😥
最初はやはり部屋は別の方がいいのでしょうか?
- みーまま(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちは里帰り中も、自宅に戻ってからも同じ部屋で寝てました。
マンションなので、リビング横の和室で寝てました。
夜中に泣いて起きてミルク作ってたりしても上の子は起きません😅

ライン
うちは今でも別です😂
1人が寝ないともう1人も寝ないみたいなで😓
-
みーまま
コメントありがとうございます!
やっぱその子によるんですね😂
つられて起きたり寝れなかったりしますよね💦- 12月29日
みーまま
コメントありがとうございます!
起きないのすごいです😳
案外初めから一緒に寝てたら起きないかもですね🙌
私の旦那いびきがかなりうるさくて途中で目が覚めるほどですが、娘は爆睡なので大丈夫かもです🤔
退会ユーザー
逆に私が横で寝ていない方が、上の子は不安になってよく寝れないみたいです💦