※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

生後3カ月半の男の子で母乳不足のサインが気になる。夕方ぐずりが多く、ミルクは飲む。体重は増えているが、作られる時間が足りないのか不安。

こんばんは。
母乳不足について質問なんですが、生後3カ月半の男の子です。

母乳不足のサインって何かありますか?

夕方もよくぐずるようになりました(;_;)
自我が芽生えできたので、母乳不足か何かわかりません(T ^ T)

ミルクを与えれば飲みます!
夜の睡眠時間は元々あまり寝ない子なので、特に変わりもないのですがぐずりが最近多いのでやっぱり足らなくなってきたのかなー?と思ってしまいます。
体重も少しずつは増えてきてます!うんちもオシッコも特に変わりもないです(;_;)

ぐずるとすぐおっぱいを吸わせてしまうので、作られる時間があまりなく足らなくなってしまってるのかなー?と思ったりもして(~_~;)

コメント

ぺす

参考になるか分かりませんが、私はミルク寄りの混合でした。ちょうどそれくらいの頃におっぱい吸いながら、うーうーあーあー唸るように言ったりするようになって、あ〜あんまり出てないんだなって思ったことがあります。特に夕方以降は母乳の出は悪かったです(>_<)

でも、その頃同時に黄昏泣きも始まって、夕方が近づくとずーっとグズグズで大変でした(^_^;)

  • はな

    はな


    そうなんですねー。参考にさせてもらいます!授乳中の様子をしっかり見てみたいと思います(;_;)

    そうですよね、黄昏泣きとの区別もいまいちつかなくて困ってます(~_~;)

    回答ありがとうございます!!

    • 1月28日