![mumu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hcg注射の効果はいつまで続くか、高温期の体温は注射の影響か自然なホルモン分泌か気になっている。初めての注射で高温期が安定しているのは注射のおかげかもしれない。
排卵目的でhcg5000μを打ち、翌日排卵、その後高温期に入りました。(今日高温期4日目)
hcg注射は黄体ホルモンの分泌も補う作用があると書いていたのですが、hcg注射の効果はいつまで続いているのでしょうか?
30~32時間後に半減期となり消失とネットでは書いてありましたが……高温期の体温は注射の効果なのか、自力で分泌しているホルモンによる体温なのか気になっています。
また今回びっくりするくらい高温期に入ってからベタおりが増えました😱💦これも注射の影響でしょうか?💦
卵の質が良くないんだろうなぁと思う時は高温期が低く安定していません。
高温期が安定していると卵の質がまずまずなのかなーと期待してしまいます。
今回はまぁまぁ安定しているのですが、初めてhcg注射をしたため注射のお陰もあるのかな?と思ったり……
分かる方いらっしゃいますか?😅分かりにくくまとまりのない文章ですみません。
- mumu
コメント
![チキン🍗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チキン🍗
10日間ほど私の場合注射の影響ありましたよ☺️
mumu
10日間体温が安定した場合は、注射の効果ってことでしょうか💦
チキン🍗
そうですよぉ😌
なので、私の場合注射をしてからだいたい2週間後にほぼ生理きてました😄
妊娠かな?って築けるまでの3週間は長かったですが💦
mumu
調べ方を変えたら高温期が安定しているのはhcg注射の効果がちゃんと出ている証拠だという文が出てきました😂
打っても効きが悪かったり排卵しなかったら低いんですね!
たまーに、hcg注射をすると高温期がいつもより低いという方を見かけるため、どうなんだろうって思っていました!
普段12日前後しか高温期がないのですが、効果が続けば高温期がのびる可能性もあるし、フライングはできない感じですね😅💦三週間は本当に長い💦