子育て・グッズ 家での昼寝が短い赤ちゃん、機嫌が良くても再度寝かせるべき?眠そうでなくても添い寝するか? 抱っこ紐や車はよく寝ますが、家では1回の昼寝が20~30分。 起きてから機嫌よくしててもまた寝かせますか?眠くなさそうでもみなさん添い寝しますか? 最終更新:2018年12月28日 お気に入り 1 抱っこ紐 車 昼寝 添い寝 はるまま(7歳, 9歳) コメント アスティー うちも全く同じです❗️ だいたい30分で起きます😫 起きて機嫌良かったら寝かせません。というか寝ません😭 12月28日 はるまま 返信ありがとうございます。 下ろすのがいけないのかと抱っこのままにしてみてもそのくらいで起きるので、そういうペースなのかと思ってます。寝たいときはうるさくても寝てるんで、起きて機嫌よかったら大丈夫ですよね? 12月28日 アスティー 大丈夫だと思います。 また寝る時が来るかなぁと思ってあまり気にしてません。 ただ、家事ができないのでもう少し寝てほしいのが本音ですけどね😅 12月28日 はるまま 気にしてるようであまり気にしてないような✨(笑)寝なかったら夕方以降にぐずるとかあれば意地でも昼寝させたいですけどそんなこともないんで。 機嫌よく起きていたら遊び相手されてます? 12月28日 アスティー 正直、昼寝してくれなければ機嫌の良い時に家事するしかないので、機嫌の良い時もあまり相手してあげられてないです😅 上の子と遊ぶのを膝の上で見せてたりするぐらいで… 12月28日 はるまま うちも同じです!機嫌よく起きているのでその間に音も気にせず家事してます。上の子も昼寝しないから結局なかなか家事進みませんが…(笑) 12月28日 アスティー 分かります❗️ うちは上の子が保育園に行っているので平日はなんとかなってますが、休みの日に旦那不在だとなかなか大変です😵 はるままさんそれを毎日やっておられるなんてスゴイです❗️ 12月28日 はるまま うちは育休のタイミングで保育園辞めて4月から幼稚園なので今だけ在宅育児です🎵 さすがに今日は眠かったのか下の子だけささっとお風呂入れて授乳したら寝ました😴この方法も悪くないなと思ったのですが上の子が下の子と入りたいと言うので明日からまた一緒です🛁ほぼワンオペなので、二人ともが寝れる態勢で寝室連れて行くとなるとなかなか遅くなるんですよね💧 12月28日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・車に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・車・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はるまま
返信ありがとうございます。
下ろすのがいけないのかと抱っこのままにしてみてもそのくらいで起きるので、そういうペースなのかと思ってます。寝たいときはうるさくても寝てるんで、起きて機嫌よかったら大丈夫ですよね?
アスティー
大丈夫だと思います。
また寝る時が来るかなぁと思ってあまり気にしてません。
ただ、家事ができないのでもう少し寝てほしいのが本音ですけどね😅
はるまま
気にしてるようであまり気にしてないような✨(笑)寝なかったら夕方以降にぐずるとかあれば意地でも昼寝させたいですけどそんなこともないんで。
機嫌よく起きていたら遊び相手されてます?
アスティー
正直、昼寝してくれなければ機嫌の良い時に家事するしかないので、機嫌の良い時もあまり相手してあげられてないです😅
上の子と遊ぶのを膝の上で見せてたりするぐらいで…
はるまま
うちも同じです!機嫌よく起きているのでその間に音も気にせず家事してます。上の子も昼寝しないから結局なかなか家事進みませんが…(笑)
アスティー
分かります❗️
うちは上の子が保育園に行っているので平日はなんとかなってますが、休みの日に旦那不在だとなかなか大変です😵
はるままさんそれを毎日やっておられるなんてスゴイです❗️
はるまま
うちは育休のタイミングで保育園辞めて4月から幼稚園なので今だけ在宅育児です🎵
さすがに今日は眠かったのか下の子だけささっとお風呂入れて授乳したら寝ました😴この方法も悪くないなと思ったのですが上の子が下の子と入りたいと言うので明日からまた一緒です🛁ほぼワンオペなので、二人ともが寝れる態勢で寝室連れて行くとなるとなかなか遅くなるんですよね💧