
コメント

ママリン
旦那さんが主さんより収入多いのであればお子さんも国保になりますね!
ママリン
旦那さんが主さんより収入多いのであればお子さんも国保になりますね!
「保険」に関する質問
ざっくりとした質問なのですが 現在、私自身、派遣の単発バイトのみの仕事です。 来年以降正社員として働く予定です。 みなさんが経験された職種で、一番働きやすい、自分に向いてると思った仕事ってなんですか?? ち…
保険屋のお仕事をされている方いらっしゃいませんか?🥺 シングルで今は事務なのですが手取り18万です( ; ; ) 今のところはもうすぐ三年、正社員ですがかなり融通きくし 息子はびっくりするぐらい昔から熱を出さないの…
育休復帰後の社会保険料について 給料関係に詳しい方教えてください。 5月から育休から仕事復帰して、 現在時短勤務(2時間)をして正社員で働いています。 勤続年数は10年以上です。 今月、復帰後の5回目の給料が入り…
お金・保険人気の質問ランキング
すずみかいつ
ですよね…
今回所得証明も提出して、私の社保に入れました。
それが、なんでなのか…
ママリン
所得証明は誰のをどこに提出したのですか??🤔
ママリン
ちなみに私の旦那は国保で
私は社保で子供は私の扶養です😌
すずみかいつ
所得証明書は旦那の分を、会社
提出しました。
旦那さんは、ちんさん より収入は少ないですか?
ママリン
うちも旦那の確定申告の控えを
会社に提出しました!
今は育休中だから私の方が低いですが
大体同じくらいです😅
旦那は自営業扱いなので経費で落とせるので所得を減らせるってのもあります😅
収入多い方の扶養に入れた方が税金の控除がいいみたいですね😌
すずみかいつ
私の旦那も10月から自営業扱いになります。
経費で所得を減らせるので、私の扶養に入れれますかね🙄
ママリン
経費とかで落として
うまく確定申告をすれば
いけると思いますよ✨
国保だと保険料が人数分かかるので
なるべく社保の自分に子供入れときたいですよね🤣🤣
すずみかいつ
そーなんですよ💭
旦那と子供だけで、国保が4万します🤮
なので、旦那は社保から抜けても子供だけでも…と思って😣
ママリン
月に、ですか??😱😱😱
うちは月2万円くらいです😣
そんなに高いとなると収入多いんですね✨✨
うちは自営業扱いなだけで会社はあるので、一番は会社が社保作ってくれればいいんですけどねぇ😑