
ざっくりとした質問なのですが現在、私自身、派遣の単発バイトのみの仕…
ざっくりとした質問なのですが
現在、私自身、派遣の単発バイトのみの仕事です。
来年以降正社員として働く予定です。
みなさんが経験された職種で、一番働きやすい、自分に向いてると思った仕事ってなんですか??
ちなみに、私はスーパーのレジです。
それ以外は結婚妊娠する前は15年ほど、介護業界にいましたが、特別『好き』な仕事とゆう訳でもなく、職員同士とても仲が良かったから長年続けられたってゆうだけで。
前職に戻るのも頭には置いてますが、体力的に持たないと思いました。
保険会社で働いてる、友達や知り合いからは
一緒に働かないかと勧められてます。
友達が働いてる保険会社は、本当かはわかりませんが、子育て支援にも力を入れていて、何かあったら休めるし。。。と言われたことがあります。
- つむぎママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

まりん
マスコミの事務です!
財務部にいました🙆♀️
仕事内容というよりマスコミは雰囲気が自由すぎてよかったと朝弱いので始業時間が10時で終わりが18時って言うのもよかったです!

マママリ
今まで経験して子供いて働きやすいって感じたのは事務です
結婚式場の現場スタッフ(正)、保険営業(正)、葬儀互助会営業(パ)あたり働きましたが、保険営業は確かに自由度高いし頑張った分手当つきますが、場合によっては生活にオンオフ付けづらいし、常にオンの人で口も上手く身内から知り合いからガツガツいける人じゃないと向かないなって思いました💧
事務は自由度は低いですが気楽に心身ともに負担もないので気が楽ですしあってるなって思います
一番やりがいあって楽しかったのは式場の現場スタッフでした☺️
つむぎママリ🔰
マスコミの事務ですか😱すごいですね!!
確かに時間も割と関係してきますよね♪
まりん
仕事さえしてたら割と自由だったので疲れたらコンビニとか行って休憩してました😂笑
時間も労働時間少ないとワークライフバランス取れてよかったです!