※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すたあ
妊娠・出産

乳腺炎で病院受診のタイミングは?左おっぱいがパンパンで張り、しこりができるが、授乳後は改善。熱はあるが発熱はない。

乳腺炎になったことある方
どのタイミングで病院受診しましたか?

左側だけ2時間も経たずパンパンに
おっぱいが張り、しこりができます💦
授乳後はそのしこりもなくなります。
おっぱいに熱をもっていますが、
発熱は特にないのです。

コメント

™️

私は40度超えの発熱で
受診しましたが乳腺炎かな?って
思われるようなら早いうちに
一度受診された方がいいと思います!

  • すたあ

    すたあ

    そうですよね💦受診してみようかと思います。。
    回答ありがとうございます!

    • 12月28日
もも

インフルエンザみたいな症状になった時に受診しました。38度以上の熱、悪寒、頭痛…インフルエンザと間違えるほどでした。3回なりましたが、1回めは冬だったのもあり乳腺炎と思わず内科を受診してインフルエンザの検査をしてました😓
でも私は重症、久々に見た。皆んなもっと早くに来ると言われたので気になるようでしたら早くに相談した方がいいかもしれません。

はじめてのママリ

私は病院に行かずに、ひたすら子どもに吸ってもらって直しました!💦
落ち着いてから母乳外来に行ってマッサージ行きました💦
辛いですよね:;((•﹏•๑)));:

なつみ

38度超えの熱が出て受診しました。
お盆前のちょうど帰省時期で帰省先で病院行くよりも住んてるところで見てもらったほうがよいので迷わず受診しました。