
義母の話になるのですが…義兄のお嫁さんの体調が悪く、義母が義兄に「私…
義母の話になるのですが…
義兄のお嫁さんの体調が悪く、義母が義兄に「私が義兄の家へ行って子どもみてるから、お嫁さんはゆっくり寝てたらどうかしら」と提案したそうです
でも義兄は「それは嫁が気をつかってかえって休めないから」と断ったそうです
そしたら義母は「そんな言い方ってない!」と気分を害してうちの主人に電話してきました
私としては、どこらへんで気分を害したのか?何が気に入らないのか?主人も「兄貴も言い方が悪かったよな」とか言ってるんですけど、さっぱり意味不明です
義兄の言葉が全てだと思うんです
義兄のお家はお嫁さんの実家の近くです
実母に頼れる環境なのに、わざわざ姑に来られてゆっくり寝られるわけありません
みなさんどう思いますか?
私は別に義兄は何も悪くないと思うんですけど…
- あろは
コメント

退会ユーザー
私もそう思います(笑)
むしろなんて答えたら正解だったんでしょう(笑)

ばぶりー
義兄さんとっても良い人ですね👏✨
義母は自分をないがしろにされて腹立ったんでしょうね!当たり前だ〜〜〜😫💦
-
あろは
むしろ義兄はベストな断り方でしたよね
義母は頼られたかったんですかね💨
義母は息子LOVEなので、息子が自分よりも嫁をとったのが面白くなかったのでしょうか💨- 12月28日

さえちゃん
これがありがた迷惑ってやつですよね😅断られたたんだから義母は黙ってれば良い義母さんで終わるのに、その余計な一言で自分がどれだけ嫌われるか考えられないんですかね?💦
-
あろは
まさにそれです!それ!それ😥💨
その気持ちだけありがたく受けとりたいのに、なぜそうなる💣- 12月28日

ゆうみん
いやいや、本当に義兄さんの言う通りだと思います!
義母がきてゆっくり寝ていられません(笑)気を使って逆に体調が悪化しそうです。
-
あろは
本当に!悪化は免れませんね😥
義母は、孫の為に!嫁のために!というよりは、息子に頼られてる自分に酔いたいのかな…の雰囲気です💔マジ迷惑- 12月28日
-
ゆうみん
気持ちはありがたく受け取るけどって感じですよね(笑)
〜の為に!とか言う人は個人的に自分の為に行動してるようにしか思えません…(笑)- 12月28日
-
あろは
ズバリそうかもしれません😅笑
私も義兄のお嫁さんも自分の実家が近いので、何かと頼るのはもちろん自分の実家です
なーんかその辺も面白くないのかな?
嫁に来たのに自分は全然頼られない、みたいな
そのくせ息子は大大大好きなので、何かと気を引こうと必死なのです- 12月28日

退会ユーザー
拒絶されたと思ったんですかね。
自分は必要とされてない、と。
義兄嫁さんのことを本当に心配して
声をかけたならショックは受けると思います。
でも、嫁の立場からしたら
落ちたかないのも事実なので
義兄さんの対応は間違ってはないと思います。
-
あろは
拒絶やショックはあったかもしれません😥自分の好意を断られてしまったわけですから💨
でも、そこを責めなくても…と思いました
自分の事しか考えてないな、この人💔とため息です💨💨💨- 12月28日

まり
義兄さんはそう言ってあげてるいいだんなさんなんでしょうね( ^ω^ )
義母って自分がお嫁さんだった時のことをどうしておもいだせないんですかね・・・なんでも困ったら言ってねとか言えばギスギスしないのに。
-
あろは
嫁の立場とすれば、義兄はかなりのファインプレイですよね✨
私も「義兄!ナイス!」と思いました
義母は実母と同居で、義父がマスオさん的な感じだったんです
だから分からないのかなぁ😥
自分の姑に対しては「嫁の私に来られても嬉しくないでしょ~」とか言って、自分の姑に対してはかなり放置です
本当に自分の都合ばっかり💨
「困ったときには~」くらい言ってもらえるとお互い良いですよね
お構いなしにガンガン来ます😩
なのに断るとご機嫌損ねるとか、義兄ご夫婦気の毒です- 12月28日

はむ
いや、その状況で休めれる嫁なんていないでしょう!むしろ、義兄さんよく言ってくれた👍と思いましたよ!
治るもんも治らんわー!ですよね😅
-
あろは
そうですよね💡
義兄の対応素晴らしいですよね!
逆に「せっかく母が言ってくれてんだから」とか言って義母呼ばれたほうが最悪です!
治るもんも治らないし、休めなくても寝れなくても気疲れしても「お義母さんのおかげで助かりました~」とか言わなくちゃいけないと思うとストレスMAXです- 12月28日
あろは
ですよねぇ😥
かえって曖昧な返事をして姑に来られるほうが困りますし、義兄もそんな傷つけるような断り方してないと思うんですけど💨