
育休中で、来年4月から保育園に預ける予定。バイトか転職か悩んでいる。週4で保育園に預けるため、バイトで復帰するが年収が130-160万になる。認可外保育園が近くにできたので、認可保育園には行かない。週4の理由は子供と離れるのが寂しいから。どうしたらいいか悩んでいる。
育休中で、来年4月から保育園に預けます。
バイトになるか、転職するか迷ってます🤔
アドバイスお願いします!
4月から認可外保育園に週4で預けることが決まっています😙
ただその保育園は休みが多くて、今の会社の休暇、有給では足りないのでバイトでの復帰になると思います。ただそうすると年収が130-160万という一番税金とかでもったいない?と言われてる金額になってしまいます。。。
なので、バイトならもっと良い時給の所もあるのでそちらに転職して160万を越させるべきか、、、。
(保育園はわたしのお給料から出すので130万以下にはできません。)
当初は認可保育園にいれる予定で育休とりましたがが、行かせたい認可外保育園が近くに出来たので、今は認可に行く気はありません。
今の職場は、
●認可外保育園とすごく近い(家から自転車10分)
●スタッフがとても仲が良く働きやすい
週4だけ預ける理由はただ週5で子供と離れるのが寂しいからです。もう少し大きくなったら週5で預けるつもりですが、私が働くのは週4のままにします。
なので
【離れるのが寂しいし週4にします。でも休みも足りなくてバイトになります。さらに税金もったいないのでやっぱり転職します】
なんて言えない.....
どうしよーーー!
- ひひ(7歳)
コメント

あー
上司との人間関係にもよりますが、わたしならぶっちゃけてそこまで話すかなぁ、、、
後輩がもし同じように悩んでたらぶっちゃけて話してほしいなって思いますし、わたしがもしぶっちゃけてその相談を受けたら「こんな働き方もあるよ」って提案してあげられるかもしれないし、(会社の仕組みとかにもよるのでなんとも言えないですが、、)
もしわたしが上司で引き止めるとしたら、とりあえずこっちで働いて、いいバイトが見つかったら転職したら?って言うかなぁ。
仲良く働きやすい環境、とのことなので、 正直に相談してみてもよいと思います😊
ひひ
ありがとうございます。
上司にはこの言い方は絶対できません。病院なのでその上司とは【院長】なのですが、その院長だけは仲良くないです。。。(週1しか来ないので他のスタッフは全員仲良し)
週4に関しては、院長には満員で週4しか入所できないも言うつもりです。
あー
なるほど、、、病院で院長となるとなかなか伝え方難しいですね、、、!
今のお子さんと過ごせるのは今だけだし、週4勤務賛成です。わたしはフルタイムで多いときは週6保育園とか預けてしまってたので、、、😭
うまく今後についてお話して納得できる働き方ができるといいですね😫
ひひ
妊娠したときも「そーゆー予定があったなら先に言ってよ」と言われました。
間違っても男のお前に言う訳ないだろ!笑
育休とりたいと言ったときも「そう言ってお金だけもらって戻ってこない人が多くてニュースにもなってるからねぇ」と嫌味を言ってくる嫌な奴です。笑
なのでバイトになるなら転職するってのをなんて言えば納得してくれるか...
憂鬱です😟😟