妊娠・出産 哺乳帯と授乳ブラは違いますか?産院から説明がなくて不安です。 もうすぐ臨月に入るので年末年始に入院準備を進めようと産婦人科のホームページを見たところ、入院準備に「哺乳帯」と「授乳ブラジャー、アンダーウェア」と書いてあったのですが、哺乳帯とは授乳ブラジャーとは違うものでしょうか? 産院からは特に持ち物の説明は受けておらず、もう年末年始のお休みに入ってしまいましたし次の健診は2週間後なので質問させて頂きました。 最終更新:2018年12月28日 お気に入り 臨月 産婦人科 産院 健診 ブラジャー 年末年始 入院準備 授乳ブラ mako(6歳, 7歳) コメント ママリ ネットで調べたら画像とか出てきましたよ😊一応、授乳ブラのような感じでした! 12月28日 mako ご回答ありがとうございます☆ ネットで見ると授乳ブラのことみたいですが、産院のホームページだと準備品のリストに両方がorじゃなくてandで載っているので違うものなのかと思いました💦 12月28日 ママリ そういうことですか😳makoさんの産院では必要なんですかね🤔私は授乳ブラで代用できるなら不必要な物は買いたくないので、年明けに確認します😂💡健診前に電話で聞いてみてもいいと思います🙆♀️ 12月28日 mako そもそも哺乳帯というものが授乳ブラにしか思えないので、買いに行っても授乳ブラが増えるだけになりそうな…(笑) 1人目を出産した産院で前が開くスポーツブラみたいのを2枚くれたんですが、それですかねー。とりあえずそれを入院バッグに入れておいて年明けに聞いてみます😫 12月28日 ママリ たしかに、その通りだと思います(笑)哺乳帯も前開きらしいので同じ感じがしますね😳💡回答になってなくてすみませんでした😣💦 12月28日 mako いえいえ、ありがとうございます! 哺乳帯も前開きなんですね💡それならやっぱり持っている物っぽいですね✨それと授乳ブラがあれば自分としては事足りるのでそれでいいことにします😁 12月28日 おすすめのママリまとめ 臨月・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・沖縄県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ブラジャーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mako
ご回答ありがとうございます☆
ネットで見ると授乳ブラのことみたいですが、産院のホームページだと準備品のリストに両方がorじゃなくてandで載っているので違うものなのかと思いました💦
ママリ
そういうことですか😳makoさんの産院では必要なんですかね🤔私は授乳ブラで代用できるなら不必要な物は買いたくないので、年明けに確認します😂💡健診前に電話で聞いてみてもいいと思います🙆♀️
mako
そもそも哺乳帯というものが授乳ブラにしか思えないので、買いに行っても授乳ブラが増えるだけになりそうな…(笑)
1人目を出産した産院で前が開くスポーツブラみたいのを2枚くれたんですが、それですかねー。とりあえずそれを入院バッグに入れておいて年明けに聞いてみます😫
ママリ
たしかに、その通りだと思います(笑)哺乳帯も前開きらしいので同じ感じがしますね😳💡回答になってなくてすみませんでした😣💦
mako
いえいえ、ありがとうございます!
哺乳帯も前開きなんですね💡それならやっぱり持っている物っぽいですね✨それと授乳ブラがあれば自分としては事足りるのでそれでいいことにします😁