
ちょっと愚痴……です💦義母が保育園に入った事が気に入ってないような気が…
ちょっと愚痴……です💦
義母が保育園に入った事が気に入ってないような気がします。12月に入園が決まり慣らし保育中です。
うちの地区は激戦区で両親ともフルタイムで働いてても通らない状態です。そんな中、運良く内定いただくことが出来て通うことになったのですが、
「その園は良くないって聞いたよ」とか
「12月から行って風邪引いたりどうするの?」
とか入る前は凄く言ってました。
良くないと言うのは、ひとりの人だけにしか聞いてなくて園の方針が義母さんの知り合いには合わなかったってだけで評判は良いし見学に行った時から第1志望で入れたかった園です。
入園後も何かと「えー?そんなの大丈夫?」「それ危ない園だわ」とか保育園の様子を聞いて来るので楽しそうにしてることを話すと否定の意見をいってきます……。
今日は高熱と血便で園を休みましたが「保育園の給食じゃない?衛生的じゃない園なんだわ」とか……園を見てもないのに言われます。
他にもキリがないくらい円の話になれば否定的。
義母も子供を保育園に預けて仕事バリバリしてた人なので私が子供を人に預けて働きに出るのが気に入らないとかじゃないと思うんですが……何が気に入らないのかよく分かりません。
でもそろそろ、しつこすぎて「何が気に入らないんですか?」と怒りそうですっ `-´ c)
- まりも(7歳)
コメント

シウ
自分の親もかもしれませんが、口出し過ぎですよね!
アンタの子供じゃないんだけど?って言いたくなります!!

nana
うちの親も保育園反対派で、うちは中途は落ちましたが...落ちたら「お母さんの思い通りになったわ!」と言われました。
俗に言う3歳児神話派じゃないでしょうか...
うちも小さいうちから働くなんてどうかしてると散々言われましたが、放置して4ヶ月から復帰しました。
本気で病むぐらい言われました😅
4月からは絶対いれるつもりです。
-
まりも
三歳児神話っていうのがあるんですね!!うちの所は3歳から入れるとか無理な世界です😂💦そこまで激戦区な事もわかってないんだとは思います。
働かなくてもやってけるなら良いですが…主人の稼ぎでは到底無理だし😭
小さいうちから入れるのは可哀想とか言うけど……社会性を学んだり子供通しで触れ合わなきゃ学べないこともあると思うし家庭では出来ないことも色々できるし小さいうちからの保育園否定って言うのが理解できずです。- 12月27日

退会ユーザー
何が気に入らないんですか?じゃなくて、あなたが口出しするところじゃないから黙って!って言いたいです(笑)
-
まりも
そうなんですよー!旦那さんにも話して「今度俺の前で否定的な事言ったら言い上げる!」と言ってくれてたのでそれ待ちです(・_・;)笑 ほんと、まだあんよ出来ないのも運動神経悪いとかトレーニングしなきゃとか言われるし…保育園決まってない時は娘に友達作ってあげなきゃ!母子クラブはいりなさいだの煩かったです( -ω- `)フッ
- 12月27日

みおり
めっちゃうざいですね笑
どこの保育園だって義母には関係ないのに😅
もーそんな義母は怒っちゃってください😂
私だったら保育園の話は一切せず聞かれても否定ばっかりだから言いたくないです〜で逃げます😂笑
-
まりも
ウザイですよねぇー!人の噂だけ聞いて否定するとかイライラですよー。自分の目で確かめてもないのに(((゚〰゚)))
「私はこの園が魅力に思ったので✋」とは返しましたが聞いてないですよねー😂💦- 12月27日
まりも
本当に一緒に暮らしてないし2習慣に一度数時間会う程度なのに口を開けば育児に関しての意見?や園の否定ばっかりです😪💦 義母も働いてるら預けたことないから余計言われたくないんですけどね~。
シウ
ウチの旦那は、どっちの両親にもなんですが
口出してくんなって感じです😓💦
怒りたくなりますよね!
旦那さんとか言ってくれないんですか??😭
まりも
旦那さんが仕事の時に来て言うことが多くて言ってもらうタイミングが中々ないんですが酷い時はかなりキツめに言いあげてくれます😂💦 今回の件も旦那も保育園気に入ってるし保活も色々積極的に調べてくれたのは旦那だったので会った時に少しでも否定したら言い上げてやる!って言ってて密かにワクワク待ってる状況です😂
考えが古いのと押し付けがましいのがしんどいですねー。